※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

36歳の女性が二人目不妊で体外受精に挑戦しましたが、結果が思わしくなく悩んでいます。育児に専念すべきか迷っています。アドバイスを求めています。

二人目不妊 体外受精

現在36歳で4歳の息子がいます。初めての妊娠は初回の人工授精でした。
年齢もあり、二人目妊活は初っ端から体外受精にしよう!と意気込んでいたのですが初めての採卵で凍結出来たのは一つだけで、グレードもかなり低め。
先生からは移植より採卵をおすすめすると言われてます。

負担した金額に見合わない結果にかなり落胆しており、体外受精甘く見ていた自分が馬鹿だったなあと痛感しています。


お金と労力を注ぎ込んても妊娠に至るかわからない…なら、今いる息子に全力で向き合って育児をして方がいいのか?とぐるぐる悩んでしまっています。
二人目不妊で悩んでる、悩んでいた方からのアドバイスが欲しいです。

コメント

ママリ

求めてる回答ではないかもしれません💦

私も2人とも体外(顕微)受精です!
上の子は28歳の時に自費で採卵〜移植しましたが当時25個取れて凍結に至ったのは2個でした!
現在お腹の子の時は保険適用になり採卵しましたが凍結まで至ったのは顕微で2個でした!
なので私的には年齢=凍結数が少ないではないと思ってます💦
先生に移植より採卵をおすすめされる理由は聞きましたか??
確かに卵子は少しでも若いうちが状態は良いと思いますが、一度移植して結果次第で今後どうするか決めても良いと思います😊!
2人目が欲しいけどお金かけてまで…と思われるなら期間決めてやるか、諦めて息子さんに全力投球した方が良いお金と時間の使い方だと思います✨