※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

3・4ヶ月検診で上のお子様を連れてきている方がいたのですが、その子が…

3・4ヶ月検診で上のお子様を連れてきている方がいたのですが、
その子が鼻水やすごい咳を頻繁にしててマスクもしないで咳しながらあちこち動き回りしまいにはうちの娘の目前で咳するわくしゃみするわでちょっとモヤっとしてしまいました。
検診の案内にも風邪症状がある方はご遠慮くださいって書いてあるのになぁ、と。
周りのお母さん方もタオルで赤ちゃんの口元を押さえたりしていました。
私も上の子がいるので預け先がなくどうしても連れて行かなければならないこともあるだろうなとは理解できますが、
鼻水ダラダラ咳ひどいでは流石に私は連れて行こうとは思いません。
3.4ヶ月の赤ちゃんなんて重症化しやすいウイルスもあるのにと私は思ってしまいます。
みなさんどう思われますか。

コメント

❤️🧸moa🦊💜

ありえないですね!
私なら別に強制でもないし時期もズラせるので、上の子も連れて行かなければいけないなら周りに配慮して検診に行く時期をズラすか連絡して小児科で出来るようにしてもらいます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね💦
    うちの子だけでなく周りの子も何も移ってないといいのですが😅

    • 2時間前
  • ❤️🧸moa🦊💜

    ❤️🧸moa🦊💜

    そういうのスタッフさんが注意してくれたらいいですよね( т т )
    今インフルエンザすごいし娘さん体調不良ならないといいですね><

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    スタッフさんが注意→確かにそうですね😭
    インフルめっちゃ流行ってますよね!
    本当にこれで厄介なの移されてたらイラッとしちゃうんだろうなぁ😇💦
    この間友達の子どもが生後3ヶ月でRSに罹って入院したと言う話も聞いたので、RSも怖いです😮‍💨
    なにもありませんように🙏
    お話聞いてくださってありがとうございます!

    • 1時間前
  • ❤️🧸moa🦊💜

    ❤️🧸moa🦊💜

    流行ってますね( т т )
    10日前に娘がなってから長男次男と順番になって大変でした😇
    次男もRS経験してて本当に大変だったので、、コロナもまた増えてるし色々怖いから検診なんか絶対しっかり配慮してほしいですよね、、
    何もかかりませんように🍀

    • 1時間前