※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

ママリで他の旦那さんの話を見てると、うちの夫はよくできた人(旦那さ…

ママリで他の旦那さんの話を見てると、うちの夫はよくできた人(旦那さん・父親としても、人・男性もしても)なんだなぁということを再確認できる、、
育児できる(私よりキャパ広&スーパーポジティブ)。家事ほぼできる。モラハラもしない。今は将来のため私も働いてるけど金銭的にはどちらでも問題無し。辞めても続けても私の良いようにと言ってくれる。ついでに義父母もあちらからの干渉はなく、でも会ったら色々してくれる。

もっと今風イケメンならドキドキできるのに、、とか、たまに食洗機のスイッチ押し忘れてる、、とか、親展の郵便置いといても催促しないと開けないとか、その他細かいことが色々あるんですけど、グチグチ言ってたらダメですね笑

そもそも私もできてないことたくさんあるのに、それについて夫は怒ったりしないもんな😳

家族と暮らしてると「あーー💢もうっ💢」と思うこともめちゃくちゃあるけど、それも当たり前じゃなくて幸せなことなんでしょうね、、もっと精神的にも余裕があったら良いのですけど😩💦

コメント

🌸

今まさに精神的に余裕がなくなってる状態の初マタです🙋‍♀️
普段は仕事も夜遅くまで頑張ってくれてるのに、妊娠中で情緒不安定なせいか、あまりにも家にいなくて私主体で家事をやらないといけないことに絶賛イライラしてしまっています…
妊娠してから、お弁当を作れなくなったり夕ご飯も簡単なもの(買ったものとか)で済ますことが増えたにも関わらず、何も文句言わずにいてくれてるのに、
頼りたい時に家にいないとイライラをぶつけてしまって…

感謝の気持ちは忘れないようにしたいって思ってるのに、
気持ちにゆとりを持って暮らすということがこんなに難しいことなんだって痛感してます…😢

はじめてのママリ🔰

毎日一緒にいて、やって貰えるのが当たり前の状況になると小さなことでもイラッとしちゃいますよね😂
私も些細なことで怒ってますが、ふと冷静になった時にめちゃくちゃ申し訳なくなります😅