※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

wiscで凸凹が大きいけど様子見で診断降りない場合は軽度や隠れASDはない…

wiscで凸凹が大きいけど様子見で診断降りない場合は
軽度や隠れASDはないという判断でいいと思いますか??

コメント

ドレミファ♪

凸凹そこまでないけど(高い方)ASD+ADHDですよ
検査で診断はあまりつかないで日常の様子をお話して診断してもらいました

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます
    検査結果をもとに医者と話して診断もらったってことですよね??

    • 2時間前
  • ドレミファ♪

    ドレミファ♪

    その前にSTさんとソーシャルや個別でみてもらい(2年ほど)その方に検査してもらいその検査結果と子供の様子 就学にむけて手助けをしてもらえるための診断をお願いしますと記載してもらってます 
    診断だすのは医者なんで

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

ウィスク凸凹でした!
うちの子の場合は、この結果で発達障害があるないは言えないと言われました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですか。診断はもらわず過ごされているのですか??

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    診断受けてないです。
    小学生になって授業を理解するのが苦労するかも。と言われましたが、今のところ何とかなってます。

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、ありがとうございます!

    • 2時間前