※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那の実家と自分の実家でお祝いなどの額が違う方いますか?義実家はお祝…

浅ましい質問をごめんなさい。
旦那の実家と自分の実家でお祝いなどの額が違う方いますか?
義実家はお祝いの額も私の実家と10倍くらい違い、奨学金有、住宅購入に関しても援助はなく、娘たちの誕生日プレゼントも毎回ありませんでした。
お金の価値観の違いがあるのは理解していますが、義理実家は義父だけで義母は亡くなっており自由なのもあり、ほとんど家にいないくらい旅に出ています。旅行に行けるなら…と思います。
両家の旅行に関しても義父の分を私の親や私たちが負担しています。どうぞ、と言えばはい!と受け取っており「いつもありがとうね」と。正直たまには出せよ…と思ってしまいます…
旦那的には親だから特に何もと思っていないようです。でも私の親が旅行代を負担するのはおかしくないですか?😢
すみません、愚痴です😢我慢するしかないですよね。。。


コメント

はじめてのママリ🔰

嫁の親からお金出してもらうとか、プライドとか羞恥心とか無いのか?って思いますね💦
お金出してもらうくらいなら断ってほしい、、😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😢
    最初はいいかなと思っていたのですが、もう何回も出してもらってて嫌になってしまいました。出せないなら断って欲しいです!
    共感していただけてありがとうございます😭

    • 1時間前
Pipi

違いますよー(笑)
その分こっちも差をつけます☺️

義両親なんて上の子が生まれてもプレゼントひとつないですが
両親はもちろん、日用品からおもちゃ、服となんでも買ってくれるし
お世話もしてくれます🫶

自分の親に出させて義父連れてく必要ないので
両親は両親だけで旅行とか行って
金も出さないじぃさんは放置します(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こんな質問にコメントありがとうございます😢お優しいご両親ですね!😊
    義理実家に帰る時用に西松屋で2000円くらいのベビーチェア買う時も渋ってて、なんか何のために帰省してきたのかなと思ってしまいました。
    これからは放置したいと思います…

    • 1時間前
  • Pipi

    Pipi

    放置でいいと思います👍🏻 ̖́-‬

    うちなんてそのくらい差があるので旦那がもう義両親は構わなくていいと言ってくれ
    上の子のお食い初めから初節句など下の子のも全て両親だけ呼んでやったり
    写真撮影も一緒に見に来たりたくさん写真とかプレゼントしてますが
    義両親には一切ないです(笑)

    上の子の幼稚園行事も来るのは両親で
    義両親には教えてもなく🥹
    してくれることに差があるので平等にすることないなーと思います(笑)

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

自分で出さないならくるなよ!ってかんじですよねw

うちもうちばっかり出してもらってて義実家は全然です。
バカにしてんのか!?って思うほどw

もはやイライラして全て旦那に吐き出してます。老後どうなろうと、してもらったことしか絶対返さないからね!って今から言ってます。
怖い嫁ですよねwww

自分らは私らの為にお金は使いたくない、でも老後は面倒みてください、家や土地や墓を守ってくださいだなんて都合良すぎですよね?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    同じような感じですね…これまで我慢してきたけど、最近あまりに差ががあって親にも申し訳なくなってきました。
    これからは思ってたこと主張していきます!怖い嫁になってモヤモヤ解消します!!😂

    • 1時間前
ママリ

元旦那の実家と自分の実家そんな感じでした!!
私の実家や親族は出産祝いや都度服やおもちゃなど買ってくれたりお祝い会など開いてくれたり生活苦しい時は生活の援助もしてくれてたりもしたのに元旦那の実家は出産祝いも1円すらない、おもちゃや服も買って貰えたことないし貰えたとしても10年近く前の義甥のお古無理やり押付けみたいな感じでした😅まさかの娘の誕生日ですらお祝いの言葉のひとつすらないしプレゼントなんてもちろんありませんでした。義実家と外食に行った時も義母たちは1円も出さずタダ飯食って帰ったりもしてました...せめてお金に余裕なくてだせなくてごめんねのひとつ言ってくれればまだよかったのに私もそういうの限界で離婚しました!!お金が全てじゃないし出してくれるのが当たり前ではないですがあんな義家族と関わりたくなかったです!!

  • ママリ

    ママリ

    しかも義姉に関しては保険の営業さんだったんですが、産後ももちろん出産祝いはないのに退院してから保険の営業かけられ加入もさせられました😅嫌になって数ヶ月後カスタマーセンターに連絡して解約してもらいました😂

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ものすごく共感してしまいました。
    一言欲しいんですよね。プライドが邪魔するのかなんなのか一切謝罪もなく当たり前にもらって。。。価値観が合わなくて離婚する気持ちもわかります。これから相続とかあったとき揉めそうだですよね。義理の姉まで…いい加減にしてほしいですね😇

    • 1時間前