![あーたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うちの旦那なんですが、結婚した時から義両親のめんどうを見るという条…
うちの旦那なんですが、
結婚した時から義両親のめんどうを見るという条件でそれはいいのですが、
義母が旦那の給料を管理しており
全て使ってます。
私は今、育児休業中なのですが、
今までの給料と給付金で子供を見てます。
結婚する前は義両親の面倒を見るというのは給料の半分を義両親に渡してと思っていたのですが、それも出来ずに
何のために結婚したのか全く意味がわかりません。
旦那に子供のいるものは買わしてますが
それだけです。
本当にイライラします。
児童手当も旦那の通帳に入るので、
義母が引き出して渡してくれるのですが、それなら結婚した意味ありますか?
それに育児休業終わって働くにしても
義両親に見てもらえって旦那は言うのですが、私はあまり見てもらいたくないです。託児所つきの仕事場を探して働きたいのですが、そのぶん引かれるお金もあるから生活していけるん?って旦那に言われました。
意味がわかりません。
その分を旦那がこっちに入れてくれたらいいと思いませんか?
毎日旦那にイライラします。
義両親に見てもらうとして、まだ親戚の人に私と子供のことを言ってもらってなくて、ややこしい親戚なので言いにくいのはわかりますが、子供を義両親にあずけて家に親戚が来た時に子供を
隠されてこそこそされるのは嫌です。
ほんと、糞旦那でどうしようもない。
- あーたん(6歳, 8歳)
コメント
![2児ママ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2児ママ♡
旦那の給料を義理母が管理!にすごい驚きコメントしました!
やばいですね(o_o)あたしなら旦那の母に直接言ってしまうかもです。
家庭により色々あるとおもいますがあたしは納得いかないです。
似たような出来事経験してるので、、、
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
本当に結婚した意味あります?あなたは子どもを産んだだけってことですよね。
私ならそんな家族にこの先一生尽くして生きていくなんて嫌です。
間違いなく離婚します。1人で暮らしたほうがよっぽど楽だと思います。
-
あーたん
結婚した意味ないですよね。
子供を産んだだけです。旦那は子供の面倒もろくに見ません。
私も子供と2人で暮らす方がいいとおもってます。
ですが、旦那はバツイチで次、
私と離婚したらかっこ悪いと周りの目をきにして離婚してくれません。- 6月22日
-
ままり
旦那さんの格好のために、あなたや子供が人生無駄にして餌食になる必要なくないですか?
あなたと子どもの人生そんな軽いもんじゃないんですよ。幸せを選ぶ権利だってあります。
そんなんだから前の人と離婚したんだろうし、親も彼も変わらないならこの先誰と結婚したって旦那さんは離婚すると思います。
子供がいないならあなただけなので、離婚してくれない。で、受け入れられるならそれでもいいと思いますが、子どもがいるならあなたが動かないと必然的に子どもも義家族の餌食ですよ。
頑張って下さい!- 6月22日
-
あーたん
ほんとそれおもいます。
付き合ってるときから旦那には他の人との恋愛も邪魔されました。
前の嫁の言うことも結婚してみて
すごくのく分かります。
離婚して正解だったと思います。
やはり、自分が行動に移さないとそのままですよね。- 6月22日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ありえません。結婚した意味ないですよね。旦那も義母もおかしいです。
-
あーたん
ほんとおかしいですよね。
旦那も義母loveですし、義母も旦那loveって感じなんで周りから見てるとキモくて吐き気がします。笑- 6月22日
![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー
旦那の給料義母が管理って
旦那さんマザコンですか?
わたしも義母に預けたくないですね
そして結婚した意味ないと思います...
-
あーたん
旦那より、義母が旦那にloveって感じです。
マジでキモイ。
旦那のことは全て義母がしてます。
朝、仕事行くのに弁当、洗濯など(笑)
それは別にいいですが、
給料を全く入れてくれないのに、
喧嘩した時には
「誰のおかげで飯くえて生活出来ているんや?」
って訳の分からんこというてきます。
いやいや、私のおかげで義両親、めんどう見れてるんやろ?っておもいます。
ほんと子供だけは見てもらいたくない。- 6月22日
-
みー
それ1番嫌なやつですね、、、
わたしの義母も息子ラブでやばかったです
アパートで旦那と子供と私で
住みたいのに着いてくるって言ってきて
デキ婚なんですけど
一緒に住まなかったら結婚させないまで言われましたからね〜
妊娠中義母と喧嘩して
「息子大好きすぎて気持ち悪いです」
っていってしまってそっから
アパートの話もなしになり今平和です♡- 6月22日
-
あーたん
息子ラブやばいですよね。
私もデキ婚で結婚する時に、義両親を見ないといけないから近くに住んでほしいと旦那に言われました。
結局今、実家の目の前のアパートに子供と住んでます。
旦那は住所も変えずに実家の住所のままです。夜だけ寝に来る(笑)
ほんと義母に私も言ってやりたい。
さっきも、今日は仕事で遅くなると旦那から電話ありました。
義母にその事を伝えといてというのでつたえると、義母は
「なんで私のところには電話してくれへんの?」といいました。
嫁にいうのはあたりまえですが、
旦那から直接義母につたえる必要ありますか?ほんとイライラです。- 6月22日
-
みー
相当好きなんですね、、、
普通はいくら近くても住所くらい
変えますよねそれに寝に来るだけって
旦那さんおかしいです、、、
旦那の帰りが遅かろうが早かろうが
ぶっちゃけ義母に関係ないですね。- 6月22日
-
あーたん
相当好きみたいです。
普通は住所変えますよねー。
旦那ほんと意味わからん。
義母が死んだら何も出来ない旦那ですよ。
旦那はバツイチですが、前の奥さんの気持ちがよく分かります(笑)
ほんと、旦那の帰りとか義母に関係ないし構わないで貰いたい。- 6月22日
![nana¨̮♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nana¨̮♡
私の旦那も結婚する前ずっと義母がお金の管理してました。
結婚して少し旦那の実家で同居してたんですが、その時も義母が管理してたんですが色々あって別でマンション借りて出ました。
私の義母も旦那の給料に頼ってたのもあって、通帳・キャッシュカード・印鑑・クレジットカード全部取って来い!って言って私が管理してます。
義母がいないと何もできなかった旦那。
銀行で引き出し方もわからなかった旦那。
いつまでも親が元気で生きてると思うなよ?ってブチ切れましたー笑
嫁の立場も考えて欲しいですよね!
こっちの家庭に踏み込んで来るな!って勢いで旦那に言いました。
あーたんさんの旦那さんは義母の為に働いてるんですか?
嫁、子供より義母の事考えるなんてこの先思いやられますね…(T_T)
親戚にもコソコソしてる意味がわかりませーん!
ちゃんと嫁として子供として存在してますよーって言いたいですね。。
-
あーたん
一緒ですね。
私の旦那も、
義母がいないと何も出来ない。
銀行のお金の引き出しも出来ない。
いつまでも親が元気で生きてると思うなよ?
ってほんとおもいます。
ブチ切れて、旦那さんはすんなり
ききましたか?
ほんと、義母のために働いてるみたいなものですよね。
結婚後、1ヶ月であまりにも旦那にお金が無いことにこの先思いやられて、
そのあげく義父母のことで
ストレスしか溜まりません。
親戚にコソコソしているのも、
何度旦那にいってもタイミングがあると言います。
それを言い続けてもう
1年半です。
いつになったらそのタイミングとやらは来るねんっておもいます。- 6月22日
-
nana¨̮♡
ホント一緒ですねー(T_T)
私の旦那はブチ切れてすんなり聞いてくれました。笑
なんか私が怖いみたいで( ˆ꒳ˆ; )
でも結婚してからは親より私って感じがするので助かってます!
私も義母の事でストレスやばいですよー
今は何とか落ち着いてますが…
義母に会う度に私がイライラしてて、こんなのもいや!って思ったので義母の不満ぶちまけました。
やっぱ最初は旦那も嫌そうな顔してましたが納得してくれて、会う回数も前より減ってます♪
タイミングって…
普通、入籍・出産って時に親族にも報告するもんだと…( ˟_˟ )
逆にそのタイミング逃したらいつする?って感じですね。。
あーたんさんの親御さんは何も言わないんですか?- 6月23日
-
あーたん
すんなり聞いてくれたんですねー。
羨ましいです。
やはり、旦那は義母のことを悪く言うと嫌な顔しますよね。
私のところもそうです。
なんかあったら言うてきてって旦那がいうから、義母のことで相談したら
自分らで解決しろといわれたことあります。
普通はそうですよね。いつ親戚に言うの?ってかんじ。
私の親はお金を旦那からもらってないのは知ってますが、旦那が親戚に言ってないのはしらないです。
その親戚は旦那のお父さんの妹です。
その人にだけまだ言ってくれません。
それに旦那の仕事はその妹さんの会社で働いてます。
毎回合うのになぜ言わないん?っておもいます。
社会保険も子供のは旦那に入っているので、見たらその親戚も分かってるとおもうのですが、向こうからも何も言ってきません。- 6月23日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私なら我慢できないのでまずはどうにか旦那を説得します!(*_*)
それが無理だったら義母に直接言いますね😅
あーたんさんの考えも思う事も間違ってないと思うし、嫁の立場だとみんなそうやって思います!!
結婚したので旦那の給料は私がやりくりしたい、と義母さんに伝えてみたら角も立たなくていいんじゃないでしょうか🙄
-
あーたん
私も旦那にいいましたが、全く聞く耳を持たず自分のことばかりで
逆ギレです。
私の考えや思う事を間違ってないと言ってもらえて少し気が楽になりました。
義母にいっても旦那にブチブチ愚痴をたらされるし、ほんと嫌です- 6月22日
![Halu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Halu
あ り え な い !
申し訳ないけど義母さんも旦那さんもちょっと粘着しすぎてて嫌ですー😓結婚してるのに親が管理って...ハァ?って感じです!通帳も印鑑もカードも返してもらいましょうよー。義母はあくまで親族であって家族とは一線を引いた付き合いをしてほしいですよね。
義両親になんて私も預けたくないです💦プロに見て欲しいです。勝手にいろいろ食べさせられそうだし、小さい頃にジジババに預けちゃうとほんとジジババっ子になるからやめたほうがいいよって経験者からもきいたことあります。旦那さんにこのページ見てもらいたいですね。しっかりして欲しいです。
-
あーたん
ありえないですよね。
ほんと、義母と旦那、粘着しすぎてますよね。キモイです。
結婚した時、はぁ?って思いましたが、旦那にいっても逆ギレされました。
私は旦那の家族と結婚したんとちがうし親族はあまりかかわって貰いたくないです。
旦那のお姉さんもいるのですが、
何かあれば旦那は全てお姉さんに相談します。私と喧嘩した内容まで言います。
お姉さんと旦那は年が離れており、
私の実母と同い年なのですが、
私の意見もきちんときいてくれて
まだ理解者です。
わたしも義母に子供を見てもらうと
勝手にいろいろ食べさせれされそうで嫌です。私も子供のこと、両親が共働きだったので、おばあちゃんとおじいちゃんに育てられましたが、ほんとにジジババっ子になりました。
私の娘にそれはなってほしくないです。
ほんとに旦那にこれ見せたいです。- 6月22日
![m](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m
私の旦那も結婚前は義母が管理していました。それを私が直接義母に、結婚したのでこれからは私が管理します!と言い、全て渡してもらいました。
-
あーたん
やはり結婚するまでは義母でいいとおもいますが、結婚したら渡してほしいですよね。
旦那の実家には旦那の妹もいて結婚もしていないので、働いたお金入れればいいのに旦那の給料毎月全部つかってます。
何にそんな使うのか意味不明です。- 6月22日
-
m
うちも義実家に未婚の義弟と義妹います。私が管理するようになってから毎月増えていってるので、義母が勝手に使ってたのかもしれません。
何か理由付けて渡してもらい、そのまま返さないことですね。- 6月22日
-
あーたん
ですよね。
子供の児童手当とかって旦那の通帳入るのでほんま嫌です。
そのお金は使われると嫌なので
入る時に義母にすぐに引きだしてもらってきちんともらいますが
正直なんで義母に引き出してもらわなあかんの?っておもいます。
管理したいのですが、なかなか渡してもくれません。- 6月22日
あーたん
ほんと、義母が管理ってありえないですよね。