※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳くらいのお子さん、動く時によく頭ぶつけたりしますか?😅うちの次男が…

2歳くらいのお子さん、動く時によく頭ぶつけたりしますか?😅
うちの次男がそうなのですが、動くたびレベルの頻度で壁や柱に頭をぶつけています。周りに気づいてなくて歩きながら「ゴン」と頭ぶつけて「いててて…」と言うような感じです。ぶつかるのが日常茶飯事すぎてよっぽどじゃないと泣きもしません。
双子の女子はほとんどそういう不注意はないですし、兄もそういうことは気にならなかったです。

幼児教室で双子妹に比べて目の動かし方がまだ成熟していないからビジョントレーニングとかした方がいいと最近言われたのですが、そういう影響なのか。
このくらいの年齢のとき、しょっちゅう周りにぶつかっていたお子さんいますか?その後ぶつかる頻度は減りましたか?

コメント

n.s

長男がそうでした!
今でも、え?って思うタイミングでぶつかったりとかしてますが、以前に比べるとかなり減りました。

お友達と外でかけっことかしたりしだすとまた変わるかもですね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    表示の4歳のお子さんですか?
    特に何もしなくても減って行った感じですかね✨
    保育園に0歳クラスから通っていますが、今年度に入ってから友達と衝突したのも2回くらいあったかと思います…
    まだあんまり気にしなくていい年齢ですかね😓

    • 2時間前