ママリ
保育士してます🤗
この時期は寒暖差とか、日中の活動量によっては疲れが出て眠くなったり
夜寝不足だった〜とかで眠くなる子もいますが
1歳児クラスのお子様だと
わたしの勤め先だとうとうとしちゃうお子様はクラスに1名いるくらいですね😌
お子様の体力差で眠くなってしまうこともあると思いますよ🙂↕️
低月齢さんだと仕方ないかと☺️
食べ切った量にもよりますが、そのまま急いで歯磨きしてねんねの事もあります!
全然食べてないと手を洗って目を覚まさせてあげることも🤭
全然申し訳ない事じゃないと思うので
「昼間元気に遊んだんだなぁ」と思ってるくらいで大丈夫と思います🤗
はじめてのママリ🔰
おうちでお出かけして次の日疲れが溜まってたり、夜眠れなくて遅くまで起きていて眠たかったりと色んな理由でウトウトする子はいます。
うちでは大体同じ子なのですが、一旦食べるのやめて廊下ぐるっと歩いてお散歩して目を覚まさせたりしてます。
手を洗うと目覚めるのですね!💡
体格小さい子とか月齢遅い子が眠くなって揺れてる感じです🤭
コメント