※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳8ヶ月です。悪いことばかりで疲れました。目を離した瞬間に壁に絵を…

2歳8ヶ月です。悪いことばかりで疲れました。
目を離した瞬間に壁に絵を描いていたり、
ビーズをばら撒いたり、
おもちゃ棚に登ったり、
ご飯に手を突っ込んだり、あげたらキリがありません。

喋りも達者でしっかり者だと思っていたので
最近の荒れ具合が酷く疲れてしまいました。
障害があるのでしょうか、なんの障害でしょうか。
どう声かけたらいいかもわかりません。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも壁に絵、棚登る、ご飯に手突っ込むありました…
2歳児あるあるかと思ってました🫠
うちの子も荒れてるのかな、、
疲れますよね。うちの子眠いとそんな感じになるので、もう眠いのね眠いのねって思うようにしてますがキレてます🫩
毎日お疲れ様です😮‍💨

ママリ

ペンとかは届くところにそもそも置かない、ビーズなど散らかされて嫌なものも届くところに置かない。これらはもう親が管理すればいいことかなと。
棚に登っても別に落ちて泣けばそのうちやめるようになると思います。私ならほっときます。よほど高い高さとかでなければ。
ご飯は遊んだら即片付けて泣き叫ぼうがあげなきゃいいです!