ママリ
ハイハイとたっちってことはパンパースですかね!?
私も当時違いを調べたのですが、そのときの違いは、「背中のうんちポケットの違い」と「吸収できるおしっこの量の違い」でした!
うんちがゆるいなら、ハイハイにはポケットがあるので、つかまり立ちする子だったとしてもハイハイがおすすめです!
うんちが固形になってて、ハイハイだとおしっこの量が受け止めきれないってなってから、たっちにすれば充分そうでした!
ママリ
ハイハイとたっちってことはパンパースですかね!?
私も当時違いを調べたのですが、そのときの違いは、「背中のうんちポケットの違い」と「吸収できるおしっこの量の違い」でした!
うんちがゆるいなら、ハイハイにはポケットがあるので、つかまり立ちする子だったとしてもハイハイがおすすめです!
うんちが固形になってて、ハイハイだとおしっこの量が受け止めきれないってなってから、たっちにすれば充分そうでした!
「ハイハイ」に関する質問
生後10ヶ月 修正9ヶ月 喃語はよく話しますが、はーいなどの言葉はないです ずり這いハイハイつかまり立ち何もなし。 こちらが座らせないと座れず、ゴロゴロしてます。 この頃ってもう、はーい、や おいしい をしたり…
1歳3ヶ月の息子がいます! 私自身、家にこもるのが苦手なので ハイハイし出したくらいから毎日支援センターに行くようにしてたのですが久々今日息子が体調を崩して 支援センターに行かず家にいるのですが ゆっくり家の…
まだ診断はつかないということは分かっているのですが、、生後10ヶ月になる女の子、発達障害を疑っています。 上から特に気になる点です。 ・離乳食、ストロー、コップ完全拒否 ミルクしか受け付けません。 ・起床時、…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント