
離乳食のメニューに悩んでいます。皆さんはどのように考えていますか?未だ2回食に進めず…。
離乳食を始めて1ヶ月…
皆さんはどのようなメニューを食べさせていますか?
よく本やネットでもこの時期から、
○○の〜煮や○○の☆☆ のように
ちゃんとした1つの料理として作り方が載っていると
思いますが…
そこまでまだ頭が回りません😅
混ぜるとしたらおかゆに何か1つ混ぜる程度…
皆さんはどのようにしてメニューを考えているのでしょう😅
それと、いつから1つの料理として作っていますか?
何だか質問がわかりづらくてすみません💦
メニューに悩んでしまうので
未だ2回食に進めず…です😅
- ままりん
コメント

退会ユーザー
料理っぽくしたのは味付け始めた8ヶ月頃からでした!
それまではずっと素材のまま食べさせてましたよ( ˙ᵕ˙ )
ままりん
早速のお返事ありがとうございます(^^)
今のうちはまだ野菜そのものを単体で食べさせていていいんですよね?😭
おかゆ、人参、かぼちゃ、豆腐…のようにそれぞれ単体で😭
退会ユーザー
たまに野菜と豆腐混ぜて白和えにしたりはしてました(*^^*)
味付けしてないので"なんちゃって"ですが…(笑)
お粥は野菜や魚よく混ぜたりしてました!
食べてくれるなら素材のまま食べさせた方がいいと思います!
ままりん
なるほど!
何だか混ぜるのも量の目安がいまいちわからなくて😂
そのままでも食べてくれるので助かっています😭😭😭✨
ですがそのままではキツくないのかな?という食材もたまにあり悩んでいました😅
退会ユーザー
うちは鯛などの魚がそのままだと飲み込みにくいみたいなので、そういうものは毎回お粥に混ぜてます!
しらすなどは塩抜きしてもちょっと塩風味ありますし、青海苔なんかも海苔の風味が付くので味付け前の風味付けな感じでよく使ってました( ˙ᵕ˙ )