※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ファッション・コスメ

4歳娘が急にプリンセスの服を着なくなったのですが、他の人に何か言われ…

4歳娘が急にプリンセスの服を着なくなったのですが、他の人に何か言われたり可能性ありますかね?

以前はプリンセス大好きで私服は毎日プリンセスのドレス風ワンピースでした(ギリギリ普段着に着れる物)
住んでる場所が子供が多いので、プリンセスワンピースで浮くとかはないです。
なんならビビディみたいなガチドレスもショッピングモール行くと見かけます。

小物は全然持ち歩くのですが、ドレスだけ「恥ずかしいから着ない」と言うようになって、
ハロウィンですら周りが着てたのに「恥ずかしい」と言うようになりました

徐々にではなく、ある日突然だったのでウーン?となり。。。

コメント

空色のーと

それは何か言われたのは有り得ますね💦

はじめてのママリ🔰

上の子は小さい頃から何年も赤が大好きで、ランドセルも全部赤のがいい!って言ってたのに、この前下の子の七五三で兄弟撮影するときに赤いシャツの衣装を嫌がったので(え…)と思ったらランドセルも違う色がいいと言い出しました😱
でも後日行った遊園地のティーカップは赤!って行ってたんですよ…
え?赤?ってつい言ってしまったら変えてましたが😅
好みが変わったのか、誰かに言われたのか、赤はやっぱり女の子って思ってきたのか…分かりませんが🤨

ママリ

うちの4歳9ヶ月の娘もいつからか、恥ずかしい、っていうようになりました。

かわいい!とか、お姫様だね!とか、そう言われるのが(嬉しいけど)恥ずかしく感じるみたいです。🤭

誰かに揶揄われたとかではなくて、本人の心が成長したのだと思っています。

ままり

ショッピングセンターなどで他の子を見て「なんか子供っぽい(小さい子っぽい)」と思った可能性が高いかなと思いました🧐

うちも家の中ではたまに着ていますが、「もうプリンセスは赤ちゃんぽいから着なーい!」など、4歳後半くらいで言い出しました☺️

スニーカーも本人の好みで買っていてサイズアウトしていないのに突然「これ恥ずかしい、履かない。新しいの買って!」と言われ💦

どうやら周りのおしゃれな子やキッズYouTuberがキラキラゴテゴテのスニーカーではなくシンプルな白のスニーカーを履いているのを見て、自分のが急に恥ずかしくなったようです。

流行りを感じ取ったんだなと🥹

可愛いですよね☺️