学童で加害児童が問題行動をした場合親に知らせるのでしょうか?学童で暴…
学童で加害児童が問題行動をした場合親に知らせるのでしょうか?
学童で暴言暴力、友達のズボンとパンツを下ろす、セクハラする、ハサミで友達の私物を切る、工作を壊すなどをする男の子(小1)がいます。
私が知る限りその子のせいで5人学童を辞めています。
昨日娘がその子に暴力を受けました。先生曰く、男の子がイライラしていて無関係の娘たちを殴りかかったそうです。
娘の友達も殴られ、友達の親は今日先生に「その子を辞めさせてほしい」と抗議しに行くそうです。
辞めた友達の親も「学童に行かせたいけどアイツがいるから預けられない」と困っています。
皆さんだったらどう対応しますか?
殴られたのは昨日が初めてですが、日々暴言や押しのけたりされるらしいです。
- ママリ(5歳4ヶ月, 6歳)
コメント
はじめてのママリ🔰
うちの子が行ってた学童は親に知らせてくれて、結果加害児童は辞めることになりました🙂
( ・_______・ )
1年生でそんな凶悪犯みたいなことする子がいるんですね((((;゚Д゚)))))))
発達関係でなんかある子なんですかね💦
にしてもヤバすぎるので私でもお友達の親御さんのように抗議しに行くと思います!!
-
ママリ
コメントありがとうございます!
発達はどうなんでしょうか😔
普通学級に通ってます😞
娘は「毎日ではないけど叩かれる。先生にはちゃんと伝えてる」と言ってますが、先生から報告を受けたのは昨日が初めてです。
次会った場合、先生に伝えてみます。- 1時間前
はじめてのママリ🔰
家庭環境に問題ありかですかね🥲?
私も被害がさらに増える前に、抗議します!
ママリ
1年生でこんな子いることにびっくりしました💦その子の親ちゃんとしてる方なんですかね💦
ママリ
コメントありがとうございます!
そうですよね!普通は加害児童が辞めますよね😭