※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Y
子育て・グッズ

1歳9ヶ月の息子が夜泣きやお昼寝中に泣くため、抱っこが必要です。いつから抱っこなしで寝るようになるでしょうか。3歳までかかりますか。

今1歳9ヶ月の息子は、夜の寝る時も夜泣きした時も、お昼寝の途中も泣くので、抱っこ何度もしないといけません😩
いつくらいから抱っこなしで寝てくれて、夜泣きもなくなって、お昼寝の途中の抱っこもなくなるでしょうか?
3歳くらいまではかかりますか?

コメント

まるさん

長男が4歳まであり次男が毎日夜泣きです😂

  • Y

    そうなんですか😣4歳まで毎日でしたか?抱っこしないとだめでしたか?気が遠くなります😩

    • 11月5日
  • まるさん

    まるさん

    長男は週2.3で1回に2.3時間泣き続けだっこしてもおろしても外に散歩にいってもなにしても泣き止まなかったです、泣
    次男は毎日で40分寝ておきて泣いてを朝まで繰り返しています😂
    もちろん抱っこしても泣き止みません、笑

    • 11月5日
  • Y

    長いですね😩気が狂いそうになります😩40分しか寝てくれないんですか?😱病院とかに相談行かれたりしましたか?うちもお昼寝は20分しか自分では寝ません。あとは抱っこですし、夜泣きも6回7回あってその都度抱っこです😩

    • 11月5日
まるさん

寝る時間が短すぎるので相談にいって
いま発達の方に通ってるんですが
いまのところまだ全然改善してる感じは
ないですね😂
睡眠障害とはいわれたんですけどね。泣

  • Y

    そうなんですか😩
    発達検査されてるんですか?
    わたしは病院で、漢方薬もらって飲ませてますがあまり効いてません😩

    • 11月5日