※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あんぱんだ🐼
子育て・グッズ

お友達のママにべったりな年中4歳早生まれの娘🧒先日、親子で遊ぶイベン…

お友達のママにべったりな年中4歳早生まれの娘🧒

先日、親子で遊ぶイベントに参加しました。
イベントには同じ園のお友達家族(園以外で一緒に遊んだことはなく、私はママさんと初めて話しました)が参加しており、娘はそのお友達のママを見つけるとずっとくっついていき、手を繋いだり遊んでもらうなどしていました💦(お友達とも遊んでいましたが、ママの方にくっついていくことが多かったです)

お友達のママの方に行かないよう、何回も声をかけ、注意すると反抗してきて、結局イベントが終わるまでくっついていき、ご迷惑だったと思います。

家に帰ってから、次からしないように話はしましたが、以前も優しそうなママが他のママと会話中に無理矢理話しかけていくなどKYな行動がみられました。

愛情不足なのか、発達に何か問題があるのか、性格なのか…同じようなお子さん、いますか?🥺
どのように対応したらよいのか悩んでいます。

コメント

はじめてのママリ🔰

愛情不足までなのかはわかりませんが、家で怒ってばかりだったりあまり遊んであげられていないなら、他所の遊んでくれる優しいママに甘えている可能性はありますね

  • あんぱんだ🐼

    あんぱんだ🐼

    ありがとうございます。
    一人っ子で一緒に遊ぶ時間も他のご家庭に比べると多いと思います。人が嫌がることや命に関わることについては厳しく伝えています。毎日ママのこと大好き、一緒に寝ようなど言ってくれるので娘の行動が悲しかったです。

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなのですね!
    ならば、逆にママには満たされているから安全基地のママから外に飛びだし始めたのかもですね

    • 2時間前