小一です。クラスの子に突き飛ばされ地面に手をついた際に手のひらを怪…
小一です。クラスの子に突き飛ばされ
地面に手をついた際に手のひらを怪我しました。
(血も出てカサブタになってます)
先生に伝え、保健室に行って絆創膏を貼ってもらった際、
やった子の名前を伝え「後で言っておきますね」と
言われたらしいのですが謝罪もなかったらしく、
先生からの連絡もとくにありません。
もうこれは終わった事になっているのか、
こちらから何もアクションを
起こさない方が良いのでしょうか?🙃
その子には色々意地悪されることがありましたが
これまで怪我はしていなかったので何もこちらから
言うことは無かったのですが、今回は息子も痛くて
泣いてしまったらしく…
- ままり(5歳4ヶ月, 7歳)
 
ぽぽ
小学校って保育園みたいに怪我の報告してくれないからこんなもんなのかな?と思いますよね💦
娘は今小1ですが、グラウンドで遊んでる際他学年の先生が蹴ったサッカーボールが一輪車をしていた娘の顔に直撃し娘は一輪車から倒れ泣いたことがあり、私はその話を娘から聞いて初めて知ったのですが、その日にぶつけてきた先生から電話で謝罪ありました。
ちょっと擦りむいた、とかの怪我は報告ないです!
ままりさんの場合突き飛ばされてるので私なら担任に即電話します、
まろん
保護者が動く必要がありますね。
我が子はいろいろと被害にあっていますが、謝罪はなかったです🫠
  
  
コメント