※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

一斉指示が苦手、話しかけられるとコミュニケーションは取れるが受け身…

一斉指示が苦手、話しかけられるとコミュニケーションは取れるが受け身、ボタンかけが苦手な年中息子。
入学は再来年ですが、支援級か普通級で迷っています
⇧同じようなお子さんがいらっしゃる方、どうするかもう決めていますか?

コメント

3kidsma

一斉指示が通りにくい男の子います。
うちは今年1年生で支援級です。

はじめてのママリ🔰

息子が受け身で手先が不器用です!
療育に通っています!
うちは他にも理解がゆっくりなどあるので支援級で考えています!

はーちゃん

1年生支援級(知的)です。
うちの子の場合軽度知的障害、自閉症があるので普通級は考えませんでした。

バナナ🔰

一斉指示が苦手、コミニケーションが苦手(一方通行多め)で情緒級の1年生です。
うちは診断がついてる(ASDとAD/HD)&上記以外にも困り事が多いので情緒級一択でした。

ドレミファ♪

とりあえず年長になったらすぐに発達検査した方がいいと思いますよ
上記できませんでしたが知的ないと私のところは支援級には入れません😅
あとは療育いつまてる先の意見など聞いてみるといいです