※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なす
子育て・グッズ

3歳7ヶ月トイトレについて。おむつ卒業に向けてトレーニングパンツを履…

3歳7ヶ月トイトレについて。

おむつ卒業に向けて
トレーニングパンツを履いて過ごしているのですが
遊びなどに夢中になると
トイレに誘っても行ってくれません。

時間が空いているので出るはずなので
誘導しますが、出ない!と言い張って行ってくれず。
案の定おもらしして全着替え…。
外出先でもそういうことがあるので困ります。
トイレのない場所に限って、トイレ!漏れる!
と言ってきたり…。

怒っていけないとわかっていても、
誘ったのに行かないからじゃん!!
とつい怒ってしまいます。

保育園でも時々夢中になったりして漏れるそうです。

夜も寝る前に行って欲しいのですが
なかなか行ってくれないのでおむつを外すのが心配です💦

こういう子にはどのように声かけしたら、対応すれば
良いでしょうか?

コメント

まま

いや今じゃないんよなーって時ありません?
お子さんだと楽しいところでもないので遊びをわざわざ中断してまで行こ!!とはならないので
遊ぶ前にトイレ、車に乗る前に、ご飯食べる前にって感じで場面が変わる時に誘うと行ってくれやすいです。
時間で誘うって方多いですが子供が行かない、トイレが嫌になる事が多いので時間見つつ子供が集中してない時を狙うと良いと思います。
行かない!のであれば
おやつの時間だからトイレ行って手洗ってから食べようね!と言えば率先していってくれるようになるかなと思います。
遊ぶ前にとりあえずトイレ行っとこ!遊んでる時にトイレ行きたくなっちゃうよ!とか。
たった1時間半しか経ってなくても意外と出たりするので場面が変わる=トイレにすると良いですよ☺️
家だとお風呂前、寝る前、起床時すぐとか!

  • なす

    なす

    場面変わる時の声かけでもダメで…🙅
    自分が行きたい時しか行かないようです💦
    いい声かけがあればな〜と思うんですが
    結果怒ってばっかりで
    トイレが嫌になってないか心配です😢

    • 47分前
はじめてのママリ🔰

遊ぶ前にトイレ、乗る前にトイレ、ご飯食べる前にトイレ…と声掛けても、頑なに、出ない!行かない!と頑固な息子を育ててる者です。
結果、それが本当に先に行っておくことだということを理解したのは、つい最近なようです。(もう間もなく6歳😇)
寝る前もほんとに頑固で、出ない!ばかりでした。
5歳でも夜はオムツに戻り、6月頃からまたおねしょズボン履かせて、8月にやっとパンツになりました。
おねしょしたら、途中で起きるのが嫌だということをやっと理解し、寝る前にも行くようになりました。

あと、男の子なら、おちんちん触りませんか??
うちは、外出時は早め早めに声掛けてました。
うちは、保育園のお昼寝のおねしょもしょっちゅうでしたよ😑

  • なす

    なす

    あぁ…まさに我が子です😭
    おねしょズボン買ってみようかな💦

    おちんちん触ってます〜!!でも
    その時遊んでたりしたら
    行かない!と言い結果ズボンまでびしょ濡れ💦
    出先で怒ってしまいました😢

    まだまだかかりそうってことですね😱

    • 48分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なんか、トレパンって意味あるの?って思ったりもしてました…😥
    何回か失敗したなら、もうそろそろ失敗しないように先に行っておこうとか思わないのかね。とずっと思ってましたが、思わないようで…ほんとになんとかやっと5歳で、です😭😭😭😭
    うちは幸い、出先ではそんなにお漏らししたことはないのですが…
    車で遠出の時とか怖かったです。寝られたらおねしょ確率あがるので、オムツ履かせてました💦
    おちんちん触りますよね〜行きたいんでしょ?って家ならトイレに引き連れることはできるんですけど、外ではできないですよね🥺
    おねしょズボンも、結局は上の服やらは濡れるし、漏れてきておねしょになっちゃってます。うちの子が量が多いだけなのかもですが😅
    ほんとに本人のヤル気スィッチとかの問題もあるかもです。
    お漏らしするなら、オムツ履いて!
    と本人に交渉してみるのはどうですか??
    オムツ履くのが嫌なら、ちゃんと先にトイレ行こう!お約束できないならオムツ履いて!
    とか。


    ちなみに、うちはウンチもやっとトイレでするようになった感じです💦

    • 35分前