みなさんにお聞きしたいです。年長の子と、小3の子供がはやり目(結膜炎)…
みなさんにお聞きしたいです。
年長の子と、小3の子供がはやり目(結膜炎)になっていて、目以外は熱もなく元気なので、少し家のまわりで遊んでいいよと言いました。
でも、近所の子も2人外に出ていて、私は移したらいけないから結膜炎で今日は一緒に遊べないよと伝えてねと言いました。
次の日、小3の子にちゃんと伝えたか聞くと、慌てたみたいで「来ちゃだめー!」みたいな感じでちょっと伝え方が悪かったみたいなんです。
それを聞いた旦那が「結膜炎だなんて言わんでよくない!?」と言ったんです…
言わなきゃわからないからいいでしょ、みたいな…
伝え方悪かったことに注目して、下手したら嫌われるぞ?と言っていました。
これって普通の感覚なんでしょうか…?🥺
初めから外で遊ばせるなといわれればそうかもしれませんが…
その日旦那は一日仕事でいませんでした。
(伝え方が悪かったことは、近所の子のお母さんにLINEですぐに謝りました😣)
- あずき(生後6ヶ月, 生後6ヶ月, 5歳10ヶ月, 8歳)
 
はじめてのママリ🔰
旦那さんヤバいと思います😵
外に出すなら親付きが正解かと思います✨
  
  
コメント