混合の方、ミルクの量の調整どうしてますか?お家ですぐに赤ちゃんの体重…
混合の方、ミルクの量の調整どうしてますか?
お家ですぐに赤ちゃんの体重測れない、出先で赤ちゃんの体重すぐ測れるわけじゃない、今母乳がどれだけ出てるのか分からない
で、どうやってミルクの量調節してますか🤔
我が家は1ヶ月検診で50-60グラム体重が増えてたので、「このままでもとりあえず良いかな」とのことで、ミルクは40-60で雰囲気で調整してます。
母乳はどれだけ出てるか分かりません、2週間ほど前では40ほどでしたが、感じ的にはその頃よりもっと出てる雰囲気です。
混合の量の調整難しいですね🌝
- ままり(生後1ヶ月)
 
コメント
ぽてと
その頃はたまに搾乳してそれプラス10-20mlは母乳出てるかなと考えて、完ミの場合のミルクの1回量(蓋とかに書いてある量)から母乳量差し引いた量のミルクを飲ませてました!(直母で母乳測定した時と搾乳したときの母乳量の差が10-20mlだったので)
今は母乳とミルク半々かミルクよりで、本人がどれぐらいで満たされるかとかもなんとなくわかるのでそれを踏まえて作って飲ませてます!
  
  
ままり
搾乳機!なるほど🤨
毎回じゃなくてたま〜に搾乳機で取ってみる感じですか?
やっぱり電動が良いですかね🥺
私もミルク寄りにして離乳食までには卒乳考えてるんですけど、ぽてとさんはいかがですか🥺?
周りに混合で聞ける方いなくて🥺