※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆり
妊娠・出産

なんか未だに不思議です。赤ちゃんがいつ生まれてもおかしくない周期に…

なんか未だに不思議です。
赤ちゃんがいつ生まれてもおかしくない周期になりましたが未だに赤ちゃんが産まれるんだとかお腹にいて、まもなくお産がいつ始まってもおかしくないんだなって思うのに、未だに実感がなく、家に産まれたら来るんだとか楽しみではあるけど、本当に産まれるのかなとか、旦那とポヤポヤしてます😭

きっと産声聞けたら実感するのかなって気がしますが、名前すらまだ決めかねてて😢

そういう方っていましたか? 

コメント

未来花

そういうもんだと思いますよ☺️
私も1人目の時は、ちゃんと人間が生まれてくるんだろうか…て思ってました(笑

ぴーなっつ

それは産まれてからも続きます😂
この子がお腹の中に入ってたのか〜
私が産んだのか〜
変な感じ〜って思ってました😂
2人産んでも未だに思うことありますよ🤣

ぽてと

前駆陣痛きても実感わかずでした🤣
私の父親に、産まれる前に母親になる抱負とか録画しとくと思い出になるよと言われ予定日前日に撮りましたが、その録画の中で「抱負とか特にありません!気長にやってきます!」なんて言ってたら陣痛きて翌日(予定日)に産まれました🤣
産んでも実感わかなかったですし、周りからママと呼ばれる感覚も不思議なものでしたが、なんだかんだやるしかなく気付いたら子育てしてるって感じでした🤣

はじめてのママリ🔰

1人目はほんとに産まれるんかなぁとポヤポヤしてました
産まれたら産まれたで
この子ほんとに私から産まれたのよね?とポヤポヤしてました
なんか現実味がないというか笑
2人目も私ほんとに2人のママになるのかしら?とポヤポヤ
産まれたら産まれたで1人目男の子2人目女の子で性別が違ったので
ほんとに女の子が私から産まれたのよねとふと思うことがあります!

ままり

1人目の時はそうでした!
名前だけは決めてたので手続き系は旦那に任せて過ごしましたが、産まれてすぐも実感なくて、入院中にお腹を見たら想像とは違い膨らんだままだし、でも赤ちゃんは外にいるしでしばらく謎の感情でした😂
家に帰って夜間授乳が始まってから生活が一変したので段々実感しました😂

産まれてすぐに分娩台で抱っこさせてもらった時、やっと産まれた!自分の子供!、、でも自分ではない1人の人間?!みたいな感じでプチパニックになりましたよ🥹

はじめてのママリ🔰

わかります!
うちもそんな感じでした!
出産も無痛だったこともあり、本当にスマホとか見てごろごろして、気づいたらあっという間に生まれてて、え?え?私もう人ひとりこの世に生み落とした…?という感覚でした😅

今もたまに子どもの寝顔とかみて、こんなかわいい子が私から出てきたんだろうか…と思うことがあります😂

  • ゆり

    ゆり

    わかりますか?
    本当に不思議なんですよね😢
    わたしは帝王切開の予定なのですが、なんか…本当に産まれてここにきて一緒に生活を送るんだって感覚がなくて…^^;
    ベビー用品とか準備してるんですが…うーん、本当に産まれてくる?っていう感覚でしかないです🥲ものすごい不思議な感覚であります😿
    ちなみに、いつ実感湧きましたか?

    • 5時間前
初めてのママリ

子育てして3ヶ月経ちましたが、
未だに自分が母親って実感が湧かないです😂

湧かないというか、信じられないと言った方が正しいかもしれません…

この子は何があっても守らなきゃとか、
寝ていても泣いたらスッと起きられるといった母親の本能みたいなものはあるのですが、

「私が母親…?」「この子は私が産んだのか…」
など娘を見ていて不思議な感じです😵‍💫

  • ゆり

    ゆり

    本当ですか?やっぱ不思議な感覚ですよね😢わたしも、母親になるって感覚ないです🥲
    もう、臨月で正産期なのに全然産まれてこないと多分実感わかないんでしょうね😿
    まだまだ生まれる気配もないので、いつになったら名前とかもきまるんだかって日々過ごしてます🥸
    むしろ、今を大切にしすぎて、やばいですもん🥲

    • 57分前