※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まるん
お金・保険

田舎住みです。もうすぐ4歳になる娘と、2歳になる息子がいます。来年の4…

田舎住みです。
もうすぐ4歳になる娘と、2歳になる息子がいます。
来年の4月から仕事復帰で、今は旦那の収入+児童手
で生活してる感じで、貯金は全くできてなくて
むしろ貯金を崩さないとやってけないので
教育資金全く貯めれていない状況なんですが、
復帰後から貯め始めても遅くないですかね😭😭😭

貯金がないのが心配で心配で、、、
教育資金貯めるのって結局どーゆーやり方が1番いいんでしょうか。

※批判はいりません

コメント

はじめてのママリ🔰

上の子が4歳のときに死亡保険を学資代わりにして契約しましたよ!
貯金なんてないし旦那はする気もないです……😇
むしろ使ってばかり……
私も不安で不安で😵‍💫
なので先に支払いとしてして取っておくのがいいと思います
今は3.5千円から始められる運用型保険とかもあるので
コツコツ貯めていくといいと思います。(3年払って10年後解約で100%より少し増え手戻ってくる)

のん

来年の4月なら今はもう耐えるしかないのかなと。
もし余裕があるならタイミーとかやってみてもと思います。
保育園にすんなり入れなくて幼稚園にするとなるとちょっと心配ですが。