
二階の部屋にシャッターがなく、強風でガラスがうるさくて心配です。最近の建売住宅では普通なのでしょうか?シャッターの取り付け費用はいくらぐらいかかるでしょうか?
建売の戸建てを購入してから気づいたのですが二階はどの部屋もシャッター?雨戸?がないんです😭💦
今日なんか強風でガラスがうるさくて寝てる娘がビクッてしてます😭
今時は普通なのですか?😭シャッターつけるといくらくらいかかるんですかね?😭
- msk(8歳)
コメント

ママリ
建売だとそういった事はよくあるそうです!
注文でもオプションになってるメーカーもあるみたいですよ!
値段は窓の大きさにもよると思います(・∀・)

basil
いまは多いと思います💦💦
うちもいま建設中ですが、最初のプランに入ってなくてそのままです💦💦
マンションも大体ついてないかも?
-
msk
ありがとうございます!
そうなんですね💦- 6月22日

わたプーさん
私は注文住宅で建てましたがシャッターは全部オプションでした。てっきりついてるものかと思ってましたが今は付いてないところが多いようです。
-
msk
ありがとうございます!
私も付いてて当たり前なのかと思ってました💦- 6月22日

まま
注文住宅ですが、シャッターはないです(´>ω<`)周りの新築の家もみんなないですね。その変わり?窓はペアガラスなので割れ難いはずです。強風でもガラスは特にうるさくないです!
-
msk
ありがとうございます!
ペアガラスなのですが、結構うるさくて💦- 6月22日

りこ
うちの建売は1階にすらついていなくて、網戸もシャッターもオプションでした!シャッターはオプション工事関係の所を調べてつけてもらいましたよ☺︎!結果、ハウスメーカーのオプションより格段に安くいいのをつけてもらえました♬
-
msk
ありがとうございます!
調べてみます!- 6月22日

rigo
参考になるか分かりませんが、家を建てる時にオプションでいくらか聞いた時に10万追加くらいと言われてました!
その後、メーカーさんのサービスでして貰える事になり詳細はわかりませんが💦
-
msk
ありがとうございます!!10万前後でつけれたらいいなぁ😭
- 6月22日

いろは
今はシャッターはないようになってるらしいですよ!昔はあったみたいですが……
-
msk
ありがとうございます!
当たり前に付いてるものだと思ってました💦- 6月22日

ぽっぽ
実家なのですが、遠からずいつか孫が泊まる時大雨の日のことを考えて付けてました。
今は雨戸がないのが主なのでオプションとして付けるという感じらしいです。
2階の小さめの窓は10万~15万くらいだと言っていた気がします。
リビングを電動式のシャッターにしていて物は自分で買って業者に取り付けをお願いしていたのでこちらも値段としては同じくらいでした。
-
msk
ありがとうございます!
自分で買って取り付け!そんな方法もあるんですね!- 6月22日

ぴかちゅう...★*゚
台風の多い九州住みで建売住宅を最近探していますが、1階にあるだけましです💦
2階までついているものって数十軒見ましたが2件だけで…。
1階だけでもついているものも5件程でしたよ💦💦
-
msk
ありがとうございます!
そうなんですね💦すくないんですね- 6月22日
-
ぴかちゅう...★*゚
建売はシャッターだけではなく、網戸やカーテンレールも基本はオプションなので最初はついてないです💦
ついてたらラッキーくらいです(>_<)- 6月22日
-
msk
そうなんですね😭💦買った業者にもよるんですかね??
うちの周りはみんなカーテンレール、網戸などついてたんです😢- 6月22日
-
ぴかちゅう...★*゚
大手メーカーさんなら違うかもしれませんが、うちもたくさん見ましたがほとんどそんな感じでした💦
ついているものは値段にも反映されるものなので、地域的に見ても高い物件ならついてることもありますよ😊
あと一時的にでもモデルハウスだったとかも付いてますね!
逆に場所が不便とかで魅力的に見せるためについているっていうタイプもありました💦
でも、- 6月22日
-
ぴかちゅう...★*゚
途中でした(>_<)
でも、網戸などもついていたならよかったですね!❤️- 6月22日
-
msk
あー確かにだから少し値段が張っていたのかもしれないです!!
だったらもう少し高くていいから全部屋雨戸つけてもらえばよかったです😭💦- 6月22日
msk
そうなんですね😭そういえばついてないよね?ってなりました(笑)
業者調べてみます💦