※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

小学生になってもいちいち親を巻き込んで遊ぼうとする子ってめんどくさ…

小学生になってもいちいち親を巻き込んで遊ぼうとする子ってめんどくさくないですか。
子供の友達に1人だけいてその子だけは家にあげたくないです😂
勝手に遊んでてくれる分には全然家上がってもらってもいいし休みの日に一緒にお出かけとかもいいけど
すぐ親を巻き込んでくる子とは遊びたくない。
なんで子供だけで遊んでられないの。
そういう子ってわがままだから自分の思い通りにいかないとすぐ〇〇ちゃんが一緒に遊んでくれないとか言ってぐちぐち言ってくるし。
ほんとにめんどくさい。

コメント

i ch

何年生かわかりませんが、
低学年はまだまだ幼児に近くて親が巻き込まれる事もあるし目が離せない事もあると思いますが、
たまに放置子の特徴で、子供よりも大人に構ってもらいたがるとかは聞くので、その可能性もあったり??