※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
awta
妊活

【人工授精後、運動について】もう少しではじめての人工授精です。はじ…

【人工授精後、運動について】

もう少しではじめての人工授精です。
はじめてなので不安ですが、
あまり期待しすぎずでいようかなと思っています。
(期待しすぎてもしのこと考えると自分のメンタル面のケアが大変そうなので…🫠)


質問ですが、
仕事でもプライベートでもバレーボールをしていて
人工授精後はどのくらい動いていいのかなと思って
まだ先生には聞けていないんですが、きっと
・当日は安静
・その後は激しい運動は控える
と言われると思っています。


激しい運動はなんとなく分かるんですが、
バレーをしないことがストレスになりそうな気がして…

少しでもバレーができたらいいなぁと思って
バレーに関わらず、どなたか同じような人がいたら
人工授精後から判定が出るまで
どのように過ごしていたか教えていただきたいです🙇‍♀️

また運動をしていない方でも、この期間なにに気を付け過ごしていたかあれば教えていただきたいです🙇‍♀️

よろしくお願いします🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

めちゃくちゃジム通っていました😂
フライングで陽性が分かった時も
「よく考えたらこの時期に陽性ってわかるのは治療してるからで、自然に授かった人はわかんない時期だよなー」と思って
フライング陽性出たあとも病院に行く日まで普通にジム通いました👍

何度も流れてしまっていたので
考えるより好きなことしていようという感じでした

病院に行って
陽性確認してもらったあと
ジム通いのことを確認して
そこからやめました🍀

  • awta

    awta

    回答ありがとうございます!
    考えすぎてしまうと良くないですね、、

    私も、自然に授かった人はきっとその時期もバレーしてるよなぁって思っていました!

    参考になります!ありがとうございます🙇‍♀️

    • 13分前
はじめてのママリ

人工授精した時は、卵少し大きすぎたし、精子の質も悪くて諦めてたんですよね。

たまたまですが、飛行機に乗って、ディズニーにいって、ジェットコースターに乗った周期で授かりましたよ!😂

当日は流石に安静にしていました。

  • awta

    awta

    回答ありがとうございます!
    そうなんですか!!
    ならばある程度の運動は大きく関わらないものなんですかね🤔

    当日に安静することを忘れずにいたいと思います!

    参考になります!ありがとうございます🙇‍♀️

    • 10分前