はじめてのママリ🔰
個人的には、福砂屋が好きです。
1本1,500円くらいです。
カステラ ランキング
とかで調べると出てくると思います。
文明堂が一番有名かもです。
はじめてのママリ🔰
今は昔に比べて種類も味も増えました
量も大きさもいろいろなのでいくらというのが難しいです😅
300円~5000円までピンきりなので
何切れくらいとかいくらくらいとかの方が買ってきやすいかもです
私はザラメが下に付いている福砂屋が好きです
小さいの2切れでよければキューブカステラというのがあり300円くらいであり
もっと食べたいであれば0.6とか1がおすすめです☺
上の方も言われてますが
長崎の地元の人は昔ながらの文明堂がいいと言われます😌
はじめてのママリ🔰
祖父母家が長崎です!
私も個人的には福砂屋が好きです!笑
でもデパートとかにも入ってるので、近くで買えるっちゃ買えるので人にあげるお土産には買わないことが多いです!
他にも松翁軒とか和泉屋とかも有名だと思います!
福砂屋などよりも安価で味もそれなりに良くて買いやすいのは異人堂かな〜と思います🙌
はじめてのママリ🔰
カステラ県民です(^^)
修学旅行は長崎市内ですよね?修学旅行生が文明堂や福砂屋の紙袋を持っているのをよく見かけます😊あと和泉屋とかですかね🤔ちなみにスクショは福砂屋です!
  
  
コメント