姉が子供を放置してスマホに夢中で、私が不満を感じています。姪っ子の面倒を見るべきか悩んでいます。どうしたらいいでしょうか。
先日姉と子供(2歳)が泊まりにきました。
うちの子供たちも喜んでて楽しかったんですが、
モヤモヤすることが数個あり、
1つは姉がずっとスマホに夢中で自分の子供のことを全く見ないこと。
子どもと旦那がお風呂に入ってて私は夜ご飯の準備している時に姉と子どもがリビングに二人だったんですが、子ども見ないでスマホ触ってて、気づいたらスーパーボール食べてたり💦
帰る前にみかん食べててちょっと食べてそのまま放置して帰ったり。
途中で机に突っ伏して寝てたり(子どもに何回も起こされてる)
子供がママって呼んでるのにずっとスマホ
(これに私が腹立ちすぎて、ママはスマホ忙しいんだってーって言って若干怒ってる態度したら、子供にもう帰ろっかとか言い出して逆ギレ)
子供が鼻水垂れ流しやのに拭かない
などなどありすぎます!
今回は姉の旦那さんが仕事で忙しくてうちに泊まりに来たんですが、私は姪っ子の面倒みてあげるよとは言ってないし、来たからには遊んだりはするけど大前提親が見るべきだと思ってます。
実家じゃないので。
そして姉たちが帰った後毎回不機嫌な旦那
私が怒られる意味がわかりません
毎回どっと疲れてしまいます。
今月末また泊まりにくるんですが、どうしたらいいですかー
私が姪っ子の面倒見るのが普通なんでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(5歳10ヶ月, 7歳)
ちょこ
それはいくら身内の家とは言えお姉さんが子供を見てなさ過ぎですね。あんた親じゃないんかと問いたい🤦🏻♀️
ママリ🔰
お姉さんの対応はちょっとな〜と思ってしまいます…
お家でもいつもそうならお子さんがママを呼ばないような気もするので
旦那さんが忙しいから泊まりに来たって理由からもはじめてのママリ🔰さんのお家に行く時は楽させてもらう時!って感じで思っているんですかね…?
はじめてのママリ🔰さんの気持ちもすごく分かりますが
不機嫌になる旦那さんの気持ちも分かってしまいます😣
旦那さんからするとはじめてのママリ🔰さんの姉であって泊まらせているのも、イライラした気持ちをぶつけられるのもはじめてのママリ🔰さんしかいないと思うので…
はじめてのママリ
そんな感じなら泊まりとか私はしないです。私も姉妹ですが子供を放置なんてお互いしないしなにかしててみれないときはちょっとお願いと頼みあってます。
チョッピー
普通じゃないですよね実家ではないし〜🤣
でも、お姉さん子育て苦手なのかもしれないし、来る前に伝えてママ交代をお願いしたらどうですかね…
カレー作って、ここのお皿使って適当に家族全員分家事してね〜掃除機かけて〜みたいな。ある意味こき使う…
そして、2歳の子を遊んであげたりお世話してあげたりしたら〜
あと、うちのマイルールでドコドコルームではスマホは禁止とか、この時間はスマホは出来ないのとか、決めちゃってはどうでしょう〜
それから、お姉さん、旦那さんに気をつかってます?!
普通は旦那さんにも手土産とか持ってきたりしますが…
その辺りお世話になりますは、妹さんのためにも必要かと思いますが…
はじめてのママリ🔰
お姉さんにちゃんと本音つたえてますか?
コメント