※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

病院の口コミの信用性について知りたいです。人気の産婦人科で酷評が多く不安ですが、実際の体験はどうでしょうか。

Googleマップなどの病院の口コミって、どのくらい信用性がありますか?

分娩予定の産婦人科は人気の病院で、早い週数で予約しないと分娩予約できないらしいです。
ですが、Googleマップの口コミを見ると、たくさんの方が星一つで酷評をしています。
いい評価をしている人はほとんどいないレベルです。

今のところ、私自身は妊婦健診で嫌な思いをした事はないのですが、口コミで酷評されている方は全員その病院で出産された方で、外来ではなく入院で嫌な思いをされたコメントばかりなので、私も出産時にこんな扱いされるのかな?と不安になります。
でも全員が嫌な思いをする病院なら、もう何年もずっと人気の病院にはならないですよね?
先日行った美容室で、私がその病院で産む予定であることを伝えると、担当の美容師さんはお子さん3人その病院で出産したらしく、『〇〇病院いいですよねー!』と言っていて、嫌なことがあれば3人も同じ病院で産まないよなーと思うのですが。

コメント

はじめてのママリ🔰

信用性はないと思っています。
病院ってまずそもそも先生や看護師さん、院内の雰囲気様々で相性もありますし😌
何より何も違和感なく通っている人はわざわざ口コミ書かないですよね!!
毎日たくさんの人が行っている場所で合わないからってわざわざ口コミ書くんです。
だから信用性はないと思います。

まみー

入院中のなにで酷評されたかじゃないですかね??
特定の看護師さんの問題もあるし
母乳育児ゴリ押しで母乳の出が悪いのをチクチクされたとか
みんながみんな嫌な思いはしないけど
特定の人達は嫌な思いをしたから星1がついたとかありますからね...💦

はじめてのママリ

私もGoogleの口コミに信憑性感じてません
結局対人なので合う合わないあるし
良い口コミより悪い口コミの方が書いてやる!って人が多いのでおのずと悪いコメントで溢れるのかな?と

産婦人科ではないですが実際にGoogleの口コミ悪いけど行ってみたら全然良くて通ってる所あります
もちろん口コミ見るのも大事だと思いますが自分で行って確認するのが一番かと…!