旦那が、旦那側の親に旦那が、LINE等で私の文句を言ってたらどうします…
旦那が、
旦那側の親に旦那が、LINE等で私の文句を言ってたら
どうしますか?
わたしと喧嘩した日に
旦那「また色々言われた。もう苦しい。仲良くしたいのに」
義父「またか、理解してくれないか。辛いよな。まあ、お前も頑張れよ」
とやり取りしてるLINEをみてしまいました
あと喧嘩した日に、私が既読無視していたとき
旦那が義父に、「嫁と連絡がつかないから、嫁にLINEいれてくれないか、」とLINEしていたりもしました。
だからあのとき義父から
「来週こちらに遊びきますか?」と遠回しに
連絡来たんだと。
旦那も愚痴りたい時あるだろうし、
これを制限するのは違うかなと思いますが、
皆さんなら、許せますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
はじめてのママリ🔰
わたしも実母に旦那のことをたまに愚痴るので、旦那が同じことをしていても許さなきゃいけないよなと思います。
一人息子で義母のことを大切にしている旦那なので、きっといろんなことを話してるんだろうなと思いますが…
お互い様なので、もうそこは触れずにいるべきだと考えてます。
はじめてのママリ🔰
私も上の方と同じく、親に愚痴るときあるので夫が話してても気にならないです🤔
夫婦っていっても元々他人ですし、何かあったとき親に本音を出すって別に悪いことだとは思わないので。
ぴの
旦那さんにも愚痴を吐けるところが必要だと思うので許します。
実際のやり取りとか見ちゃうとやっぱり悲しくはなると思いますが、義父さんから仲良くするよう催促されてるわけでもないし、義両親にも喧嘩とかいろいろあるだろうしわかってくれてると思います。
はじめてのママリ🔰
たしかに、私も母にめちゃくちゃ愚痴ります。
そこはお互い様ですよね
旦那は散々悪いことしてきたので、
悪いことしたくせに!と、愚痴るのが腹たちますが、
そこは触れずにいるべきですよね
はじめてのママリ🔰
旦那さんに非があることを、被害者ぶったりして正当化して話してるとしたら腹は立ちますよね。
それで義両親に誤解を受けて一方的に責められるとか何か実害があれば、義両親にちゃんと説明したりはすると思います。