※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴたん
その他の疑問

帯状疱疹についてお聞きしたいです。先程から顔の左側が発疹ができて痛…

帯状疱疹についてお聞きしたいです。

先程から顔の左側が発疹ができて痛痒いような痺れてる?
ような重いような感覚があり調べたところ帯状疱疹とでてきて疑っております。
本日は様子見して、明日受診する予定でいますが
発疹は明日引くこともありますか?
引いても病院に受診した方がいいのでしょうか?
また6ヶ月の子供がいるのですが、小さいお子さんがいるかたはどう接しましたか?
ワクチンを打ってなく不安です。
また、私自身は子供の頃に水疱瘡にはかかっていますが夫はかかってないみたいで感染するものでしょうか?
経験のある方教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。

コメント

はる

もし帯状疱疹なら少しでも早く抗ウイルス剤を飲むことが一番効果的だと言われています!!
極力早めの受診をした方がいいです!
私は妊娠中かつ上の子が9ヶ月の時に帯状疱疹になり薬を最初出してもらえなかったので治るまでかなり時間もかかり地獄のような時間を過ごしました。(病院を変えて薬を処方してもらえました)

おそらく、そのうち水疱になりその水疱が破けたりするのでお子さんが触らないようにしてください!
お風呂にも一緒に入らない方が念のためかなと先生に言われました。

  • ぴたん

    ぴたん

    回答ありがとうございます!
    早めの治療が大事みたいですね!
    まだ水疱ぽくはないですが、気をつけて接します。
    ありがとうございました。

    • 5時間前
  • はる

    はる

    どうかお大事になさってください🙇‍♀️💦

    • 5時間前
ゆう

顔面なら丹毒かもしれませんよ。
軽い帯状疱疹なら移りませんが、汎発疹と呼ばれる小さい水泡のようなものがあれば空気感染します。
とりあえず皮膚科ですね。

うちの子次男がら5ヶ月で水痘になりましたが母乳からの免疫が残ってるみたいで軽度で済みましたよ☺️ワクチンもしなくて良くなったのである意味ラッキーです(気休めですが参考にしてください☺️)

  • ぴたん

    ぴたん

    丹毒初めて聞きました、調べてみると症状が似ているように感じます😱
    幸いにも水疱のようなものはまだないですが気をつけます。
    明日皮膚科に受診してみます。
    ワクチンラッキーですね!
    参考にさせていただきます!
    ありがとうございました!

    • 5時間前
ゆう

2度帯状疱疹をやってます。
帯状疱疹は早めの受診がキーになります。遅いと治りも遅く、後遺症も残ります。
何より、かなり辛いです。
高熱、だるさ、リンパの異常な腫れ、
常に来る痛み、、、
育児なんて出来ないです。

感染リスクあります。
赤ちゃんだけじゃなく、高齢者にも
移ります。


そして薬がめちゃくちゃ高額です💧保険が聞いても1週間分で7000円とかいきました、、、

それが長引くと出費も、、、

とにかく、酷くなる前に
受診して下さい!

  • ぴたん

    ぴたん

    早めの受診が大事なんですね!!

    感染リスクもあるんですね😭
    高くても仕方ないですね😭
    とにかく受診してみます!
    ありがとうございました!

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

帯状疱疹なったことあります!
お子さんへの対応やワクチンについてなどは分かりかねるのでお答えできないのですが、帯状疱疹だった場合なら明日発疹が引くことはないと思います🥲
病院の薬をもらっても(飲み薬、塗り薬)完全に引くには3ヶ月くらいはかかると言われ実際にそうでした😭
逆に言えば、明日発疹が引けば帯状疱疹ではないのかなと思います!

  • ぴたん

    ぴたん

    発疹は続くんですね基本的には
    3ヶ月もかかるんですね😭
    明日まで様子見てみます!
    ありがとうございました!

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もし違かったらすみません💦
    お大事になさってください

    • 5時間前
  • ぴたん

    ぴたん

    大丈夫です😄
    ありがとうございます😊

    • 5時間前