今認可外保育園です。来年から①認可保育園→②こども園(保育型)→③幼稚園…
今認可外保育園です。
来年から
①認可保育園→②こども園(保育型)→③幼稚園
の順番で希望してます。
①認可保育園は定員見る限り、ほぼ無理かと
②毎年定員割れらしいが、今年はわからないとのこと
③幼稚園で空きがあれば、預かりを利用
認可とこども園は、同時に申し込みできて結果が2月とのことですが、この場合幼稚園にはいつ頃申し込みすれば良いのでしょうか…
面接から入園金等支払うまで、すぐと聞いたので。
認可の結果を待って、受からなかったら、空きのある幼稚園を探す、で合ってますか?
- はじめてのママリ🔰(2歳8ヶ月)
コメント
ママリ
空きがある幼稚園ならどこでもいいならその流れで良いと思います!
ただ、制服など間に合わない可能性はあるのでそこは覚悟の上で…って感じですかね。
うちの地域だと、保育園落ちた時でもちゃんと自分が納得した幼稚園に入れたいってことで入園金無駄にしても幼稚園キープしておくって人が多いです💡
はじめてのママリ🔰
なるほど!!そうゆうやり方もあるんですね。勉強になりました!!