夫婦で賃貸に暮らしていましたが、私は実家に帰り別居中です。夫は今の…
夫婦で賃貸に暮らしていましたが、私は実家に帰り別居中です。
夫は今の賃貸からお引越しをするとのことなのですが、
退去費用や家具を破棄するための費用などは夫もちでいいでしょうか?私も払う権利がありますか?
現在は、夫婦の貯金は私が管理していて
夫は自分の貯金や自分のお給料を管理しています。(婚姻費は振り込んでもらっている)
協議離婚の予定で財産分与も話し合いで行うことになっています。
なので早いところ夫婦の貯金の財産分与をしといて、そこから払って貰えばいいですかね。
分かりにくくてごめんなさい!💦
とにかく、私にも夫の引越し費用を払う権利があり、支払うとなると夫婦の貯金が減るのが嫌なのです💦
- はじめてのママリ🔰
ちびちびママ
払う権利はあると思います。
夫婦で住まれていたんですよね?
そのまま旦那さんが継続してそこに住むなら要らないですが、
新しい新居の費用や引越し費用は旦那さん持ちですが、
2人で暮らしていた部屋の退去費用と処理費用は夫婦共通財産となるので、
必要かと思います!😊
ママリ
払う権利があります。
夫婦の貯金から払って残りを財産分与ですね。
一緒に暮らしていたときの退去費用などですから、
夫側だけが負担するのはおかしいです。
はじめてのママリ🔰
借りてるのは旦那なんだから旦那が払えよって思います😅
コメント