あっす
私も裁縫は苦手ですが
仕方ないので作ると思います😅
ご実家にミシンがあるという事は
お母様は裁縫されるのでしょうか?
だとしたら手伝ってもらいながら
頑張ります💦
はじめてのママリ🔰
裁縫は家庭科の授業でしかやった事ありませんでした!
でも全部手作りしましたよ😊
やった事はなくてももともと器用な方で、ものづくりは好きな方ですが💦
YouTube見ながらつくりました🙆♀️
でも年末年始ですべて作るのはさすがに無謀な気もします‥
サイズ測ってカッティングして水通ししてアイロンかけて‥などからやる必要があるので😭
はじめてのママリ🔰
小学生の家庭科でしかミシン触ってません💧
それでも園が指定してきた持ち物は全て作りました😂親のあたたかみを感じる物を〜と言われ、一生懸命作りました。実際既製品やサイズ無視してる家庭も多く、あれ?となりましたが😇
YouTube見て作りましたよ💦
ミシンはまっすぐ縫うだけなので、裁断と縫う部分を間違えなければ何とかなる気がします💧
もしギブアップなら早めにオーダーするしか…ですかね。
はじめてのママリ🔰mo
一から作るとなると難しいかなと。急ぎなら諦めて特急料金払って作ってくれるところ探します。今の時期ならまだそこまで混んでないと思います。
RIR
私、家庭科の授業すら「できないー!」と友達に助けてもらっていましたが、長男の入学に必要なものが全てサイズ指定が売っていなくて作りました🙋♀️
もう半年使っていますが今のところ全く壊れることなく使えています✨
指定のサイズを入力したらそれに沿って何cmにカットするのか調べられるサイトがあるのでそれに従って布や紐をカットして接着芯などやれる部分は家で準備しておく、YouTube等で動画で分かりやすく説明してくれている物を見てそれ通りにきちんと言われたことをやる、というのを徹底したら何日帰省するのか分かりませんが何とか出来ると思います🙆♀️
めちゃくちゃ不器用な私でも出来たので大丈夫だと思います!頑張ってください💪🔥
優しいママうそよ🥺
家庭科でやって以来、20年振りくらいにミシンを使って入園グッズ、入学グッズを作りました🤦♀️
体操服袋、上履き入れ、体育館ばき入れ、コップ入れを数日かけて作りました🤣🤣🤣
入園グッズも4年間使えました!
はじめてのママリ🔰
皆様返信いただきありがとうございます!まとめての返信で申し訳ありません🙏
応援してくださった方もいらっしゃいましたが返信みてやっぱり期間的にもきつそうなのでオーダーすることにします🥹手作りされた方本当に尊敬します…皆様ご丁寧に返信いただきありがとうございました。
コメント