11月の末にお宮参りとお食い初めをする予定です。衣装はレンタルなので…
11月の末にお宮参りとお食い初めをする予定です。衣装はレンタルなのですが、レンタル衣装(着物?)の下に何を着せるか悩んでいます。お宮参りは着物の下は見えないから何でもいいのでしょうか?お宮参りの後にお食い初めをするので、少しおしゃれしてあげたいのですが、生後半年経ってしまってベビードレスはなかなかサイズがありません💦 背広っぽいフォーマルなロンパースにしようかなぁと検討中🤔 皆さん赤ちゃんに何を着てもらいましたか??👶
- ばななん(生後5ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
お食い初め➡︎お宮参りで行いましたが、お食い初めの際は肌着の上に袴を着せてやりました!その後お宮参りでベビードレスを着せようと思いましがサイズアウトしていたので、白っぽい少し襟がついなシンプルなロンパースにしました!お宮参りは産着で全く見えませんでした笑
ばななん
袴もいいですね👏!
やっぱりお宮参りのときは見えないんですね笑 産後余裕がなくお宮参りもこの時期になってしまい、このドレスかわいい!って思ってもサイズがなく‥赤ちゃんの「今しかない」を痛感してます笑
はじめてのママリ🔰
今後お正月や初節句でも着れそうなので買って良かったなと思ってます。お宮参りも猛暑でできずお食い初めと一緒に行いました!セレモニードレスも退院の時だけにしか着てないので買わなくても良かったかな?と思ってます😭