※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽん
子育て・グッズ

現在みてねGPSを長男に持たせてます。こちらから送っても光るだけなので…


現在みてねGPSを長男に持たせてます。
こちらから送っても光るだけなので本人が気づかないことが不便です。

来年から次男も持たせたいと思っていて、次男は学校への登下校時にGPS機能がほしいだけなので、使っているみてねGPSを持たせて、
長男にはキッズ携帯がいいのかなーと考えています。

こちらから送ったことに気づいて欲しいのと、長男は時計がついていたら便利と話しています。
キッズ携帯にしたからといって気づくかと言われれば本人次第なところもあると思うのですが、、、

botトークだと音も鳴るようですがどうなんでしょうか?💦

コメント

はじめてのママリ🔰

登下校にメッセーを送ることがあるなら携帯の方が楽かなと思います🤔

ただうちの学校は携帯と音のなるGPS は禁止です😓そのへんも大丈夫なら携帯にするかもです。

れもん

みてねGPSトーク持たせてますが、通知音オンにできますよ!ランドセルの肩ベルトの胸の辺りにつけてますが、通知音オンにしたら割とすぐ既読になります☺️🏫内にいるときに送るときは通知音オフで、登下校中は通知音オンで送ってます😊

お友達がbotトーク持ってますが、通知音オン、オフ、切り替えできるみたいです!