※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ほし
子育て・グッズ

ずっと夜通し寝ていた子なのに、1歳9ヶ月の8月あたりから夜中1度起きる…

ずっと夜通し寝ていた子なのに、1歳9ヶ月の8月あたりから夜中1度起きるようになり、9,10月からは何度も起きて子どもが要求するのでその度に授乳してます。
(元々授乳は夜のみにしています)
何度も起きてその度授乳なのでトータル睡眠時間が少なくなってるので心配です。
こういう何度も起きる時期ありましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

少し違いますが添い乳に似てるかなと思いました🤔
うちも入眠の時はおっぱいして寝てたのでおしゃぶり代わり?て感じでした💦
年齢が上がるにつれて「あれ?おっぱいが無い😂」て泣く頻度が増えていきました💦その度に授乳…🫠
夜寝れなかった分はお昼寝で取り戻せますし、そこまで気にしたことなかったです!
ママの寝不足のほうが心配です💦