※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るる
産婦人科・小児科

『赤ちゃんの血便について』生後3ヶ月男の子を育てています。10/1にロタ…

『赤ちゃんの血便について』

生後3ヶ月男の子を育てています。
10/1にロタワクチン含むワクチン4種接種しました。
その後すぐは大きな副作用もなく安心していましたが
10/7から血便が見られるようになりました。
全体的に真っ赤ではなくうんち本来の黄色の中に
ポツポツと点状だったり、線上に血が混ざっているような血便です。日によって粘液混じりの血が出ていることもあります。
ただ、昨日の夜うんちの1/3ほどが血で埋め尽くされていました。粘液っぽいドロドロとした血でした。
10/7から小児科クリニックを2軒、総合病院も
通ってエコー、血液検査をしてもらうも問題なし。

息子は機嫌が悪い事もなければ、体重も増加しており
よく飲んでくれ、睡眠時間も特に変わりません。
小児科の先生からは様子見と言われましたが
血便が1ヶ月続くことはあるのでしょうか?

先月までは母乳メイン(1日1回だけミルク)でしたが
小児科の先生からミルクアレルギーを疑われ
今月から完母にしていますが、治りません。
自分自身で調べたところ、
・乳児良性直腸出血
・新生児乳児消化管アレルギー
上記2つのどちらかかなと思いますが、
同じような経験をされた方いらっしゃいますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

ロタも予定入ってますか?
ロタあるなら、13日に総合病院行くなら
そこを受診して主治医の意見聞いてから
ワクチンが安心かと☺️
ロタ以外なら小児科の先生に話て
許可でれば打っちゃいます💦

娘がミルクの消化管アレルギーで
下痢や嘔吐発疹酷く、腸管も浮腫
特殊ミルクなども試しましたが、結局
赤ちゃんの時はエレンタール
という栄養剤飲んでました。

体重が増えてるなら消化管アレルギーの
疑いは若干減るようです。

体重が増え、機嫌がいいというのは
赤ちゃんにとって一番のバロメーター
なのでそこがクリアされてるなら
様子見で大丈夫という判断もあると
思います。
まずは13日の受診で安心できる
診察になるといいですね☺️

  • るる

    るる


    ロタは総合病院受診前に入ってます💦
    ですが確かに医師の意見を聞いてからの方が安心なので総合病院の受診を少し早めたいと思います💦

    消化管アレルギーというのもあるんですね😭
    貴重な体験談ありがとうございます!😭

    • 4時間前