※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

娘と旦那がママ友家族の家に泊まることについて、私が遠慮したい気持ちがあります。子ども同士は仲良いですが、パパ同士は距離があり、泊まることに戸惑いを感じています。

ママ友家族の家に娘と旦那だけ泊まるのって変ですよね…?

娘の保育園の友達の家で徒歩5分の距離。
外で遊んだり、ご飯を何度か一緒に食べた事はあり、娘は一度1人で泊まった事もあります。
今回も夜ご飯に誘われて家族4人で食べに行ったのですが、そこで子ども達が泊まりたいとなってママ友家族も娘に泊まってってーという感じでした。

私は今回も娘だけ泊まる感じになるのかなって思ったのですが、相手のパパが「みんなでもうちは全然!」と言ってくれたのをうちの旦那は間に受けて。。

さすがに私は何も準備ないし、下の子もまだ小さいし、そして何より徒歩5分の距離だったので遠慮したのですが、旦那に言ってももう泊まる気満々で、、
結局そのまま置いていきました。。

ちなみに娘は1人で泊まりたい!と言っていていたし私と下の子が帰る時には疲れて寝てしまっていたのでパパが泊まる意味が本当にわかりません😅

ママも全然うちは平気だよ!という感じだったのですが、内心わからないですよね。。
正直子ども同士は仲良いけど、パパ同士は何なら敬語で話してるくらいの距離感で、ママ同士もまだそこまで仲良くないのに、、、
本当酒飲み嫌です。

コメント

shio

いや、おかしいおかしい😂
その場にいたわけではないので
なんとも言えませんが、
むしろその距離でなぜ帰らない?って思います。。
旦那さんのことも、お友だちのママのことも、ちょっと引いちゃいます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりおかしいですよね💦旦那はせっかく向こうが言ってくれたんだからとか言っていて、向こうのママとパパもぜひって感じで、私が変なの?って一瞬思いましたが、普通泊まらないですよね笑

    • 6時間前
y

うわ、、
みんな泊まってもいいよ
は絶対お世辞ですよね、、。
旦那さん、、普通は帰ります😂笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お酒飲んで楽しくなってーのお世辞に決まってますよね🥲
    本当にアホすぎる、、
    しかも一回泊まったら今度はうちに?とか考えると面倒くさすぎます。
    子ども達だけでいいですよね😭

    • 6時間前