義母と買い物の際、毎回財布を出してくれるか気まずく感じています。高額になることも多く、どうすれば良いかアドバイスを求めています。
義母と買い物行く時、レジで財布出そうとすると「いいよー」と、ほぼ毎回出してくれます。
子どもの物やスーパー等です。
うちは子どもが多い+長男に感覚過敏があり試着しないと着れるかどうかわからないので、大人の人手がある時に買い物出来たらありがたく、義母ともたまに買い物に行きます。
義母が出してくれるか分からないけど、ほぼ毎回出してくれてるから今回も出してくれるのかな?って思いながら、カゴの中に子どもたちの物を入れていくのがすごく気まずいです💦💦
まだ買ってくれるか分からないのに、「これもいいですか?」って聞くのも変ですよね😖
でも冬物とか一気に買うからスノーブーツに手袋に帽子に…けっこうな金額になります💦
義母とはまた別で買い物行くのも大変だしなぁ。
毎回お礼を言うと「いいえー😁」と言ってくれる義母です。
解決策?ありましたらアドバイスお願いします🙏
- ママリ
コメント
はじめてのママリ🔰
別れる時に封筒にいくらか入れて渡したりでしょうか?🤔
義母がお金に困ってないならいいとも思いますが☺️
はじめてのママリ
長所気質甘え下手タイプなので
私もそういう状況苦手です💦
毎回は私の方が買い物しづらくなっちゃうので払わせてください💦
って申し出てしまうと思います。
それでも義母がどうしても払いたいなら時々なら払ってもらうと思いますが(それでも充分助かる)、基本は支払い断って自分で払うと思います。もしくはしっかりお礼を返すか。
甘え上手な人だと、お互い嫌な気持ちにはならずに甘え続けられるんだろうなって羨ましくなります😊
-
ママリ
昨日子どもたちの冬物パジャマ買いに行ったんですが、長男が「どっちにしようかなー」って言ったパジャマ(1着3,000円越え)も「両方買うから入れなー」という感じで、ポンポンお金出してくれる感じなんです💦
うちでさえ↑な感じなのに、義兄一家に比べて「ママリちゃん達とあんまり買い物行かないから、お金使えなくてごめんね」と言われたので、義兄一家はもっと出してもらってるんだろうなーと思います🥺
甘え上手な方、うらやましいですよね☺️- 6時間前
ママリ
手土産やちょっとしたお礼(子ども見てもらったからお菓子とか)でさえ、毎回「本当に良いんだって!」って言われるので、お金渡すのは気が引けます💦
義祖父母の生前贈与で何千万ともらったそうなので、お金には困ってないのかもです😳