家族での食事中に、子どもたちがご飯とすき焼きうどんを混ぜて食べることについて、許容範囲かどうかを相談したいです。自分はその食べ方に慣れず、家族は普通だと言います。皆さんの意見を聞かせてください。
皆さんにとっては許容範囲ですか?
家族と自宅ですき焼きうどんをしました。 小学生男子Aがご飯を入った器に上からすき焼きうどんを、小学生男子Bがすき焼きうどんの入った器にご飯を入れました。
すき焼きうどん
onご飯
ご飯
onすき焼きうどん
自分なら、まずうどんと同時にご飯を食べるのがしんどいですが…人がご飯の器とすき焼きうどんの器を別にして食べる、またはどちらかを食べて空にした器にもう片方を入れて食べるなら許容範囲です。
ですが、この小学生男子ABの、ご飯が入っている上からすき焼きうどん、すき焼きうどんが入っている上からご飯、というのが、どうにも慣れないなのです😭嫌というか、許せないというか。
夫も、義父母も、小学生女子も「え?普通じゃない?」という反応…そうなのですか?私が神経質なのか?
夫は「うちが関西だからかな?」と言います。私は広島岡山辺りでの生活が長かったです。関西の、お好み焼きにご飯を付ける、というのは許容範囲なんですが…
皆さんの意見を聞かせてください。どちらが正しいとか、お行儀とか汚いとかじゃなくて、あくまで許容範囲かどうかを教えて頂けたらと思います。
- りん
コメント
はじめてのママリ🔰
別の皿に入れて食べるならいいですが載せるのは嫌だなと思います😵
ママリ
私はご飯の上にすき焼きうどんはありです!
焼肉のお肉をライスにワンバンさせるのと同じ感覚で、ご飯にすき焼きの味つくからご飯も美味しく食べれるね!って感じです😂
が、すき焼きうどんの上にご飯は解せぬーってなります🥹笑
ご飯食べた後すき焼きうどんにご飯粒が付くのは何か嫌です…😂
-
りん
そのパターンでしたか!私はご飯とうどんが同じ器に入ってしまうのがなんとも苦手で…そば飯はいいんですが笑
- 7時間前
はじめてのママリ🔰
小学生男子ならすき焼き味のものは全部おかず扱いだと思うのでどちらも全然許せます🤣
しいていえば、うどんの上にご飯はちょっと謎な食べ方ですが、許せない‼︎とかは全然ないです☺️
炭水化物で炭水化物食べて元気でいいね💪って思います。笑
-
りん
ありがとうございます。それを夫、義父母、小学生女子も普通だ(自分もやる)というので、外でやられたくないなぁと思ってしまいました💦沢山食べてくれるのはいいんですが、洗い物増えてしまうけど器分けて欲しいと言うのを今日押し付けてしまって…ちょっと反省です。
- 7時間前
まる
私は生まれも育ちも関東ですが、自分はやらないけど別に何とも思わないです😂
ご飯にシチューかけるのと同じ感覚じゃないですかね。
外食ならマナー的にも気になりますが、自宅なら身内しかいないし、好きに食べたらいいと思ってます。
なんなら洗うお皿が減るし、美味しいし一石二鳥じゃんとも。
旦那は東北生まれ、関東育ちですが、ご飯にシチューかけるなんて…このぐちゃぐちゃ感が嫌!っていうので。旦那はオンライスもオンヌードルも、そんな食べ方ありえない!許せない派です😂
-
りん
それです、ご飯にシチュー!そんな感じ。その一石二鳥なのもすごく分かります。自宅だけならいいんですが、家でやってることはなんでも外でも平気でやっちゃう人達なので、特に子供たちが心配というか。でも言い過ぎなのかもしれませんね、反省です。
- 6時間前
S
生まれは東北ですが、
ラーメンの丼にご飯いれます🫣
麺が少し残ってるうちが特別感?あっていいです…………
父がやっていて真似してやるようになりました笑
Bのはこれに近いのかな?と思いました笑
Aのは、ご飯茶碗におかずを取ると思えばそんなものかなと言う気がします🫣
お客さんがいるとか、かしこまった場では別皿にとりますが、家族だけで雑にご飯済ます時は実家はそんな感じで食べてました💦
実際見たらえっ…てなる可能性もありますが、想像する限りでは許容範囲です😂
-
りん
ありがとうございます、みなさんのご意見を聞いて、自分が気にしすぎているのかなと思いました。強くしかったのは反省します、外では別皿に分けるとかして欲しいというのは伝えようと思います。
- 6時間前
りん
みなさんありがとうございました!家ではきつく叱ることはせず、外では別皿に分けた方がいいことを伝えていくだけにしようと思います。みなさんのおかげで冷静に考えることが出来ました、ありがとうございました!
りん
ありがとうございます!同じ方がいてホッとしました