※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すず
子育て・グッズ

0歳児のインフルエンザワクチン接種について、意見が分かれており、接種の必要性に迷っています。皆さんはどうされましたか。

0歳児のインフルエンザワクチンについて。

現在11ヶ月になったばかりの子供がいます。
すでに近所に住む母がインフルになったり、息子も保育園、私と主人も働いているので心配なのですが、0歳児への接種で意見が分かれており迷っています。

インフルエンザ脳症を防ぐ一つの手になるなら打ちたいし、打ってもそんなに意味がないなら今年はパスしてもいいかと思っています。
みなさんどうしましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

もうすぐ1歳の下の子は10日前にワクチン打ちしました!
でも保育園でもらってきてしまい絶賛インフルなうです😂

最初の2日間は辛そうでしたが、なんとか峠は越えたかなって感じです💦

こればっかりは確率と結果論になってしまいますよね。正直正解はないのかなと思ってます。
私は何かあった時後悔したくないので、脳症になる確率とワクチンで何か起こる確率を天秤にかけた結果、打たせました。

はじめてのママリ🔰

意味ないかどうかは結果論だと思うので、少しでも脳症を防げる可能性があるのならわたしなら打ちます💦
お子さんがまだ集団生活していないなら、関わる周りの大人が予防接種したり、子育てサロン行かずに自宅で過ごしたりすることで赤ちゃんを感染から守ることはできると思いますが、上にも5歳のお子さんいるんですかね?
そうなると上の子からうつる可能性もあるのかなとも思いました。

  • すず

    すず

    設定がおかしいだけで上の子はいません!一人だけです!

    そもそも打てる打てない問題もあるようなので近所の病院を調べるべきですね💦

    • 6時間前
ままり

インフルエンザのワクチンは生後半年から打てます。
しかし2回なのでよくあるのは1回目打った後にインフルエンザにかかるって話はよく聞きます。

上の子も下の子も1歳過ぎてからインフルエンザは打ちました。
保育園通い始めた年の冬が初接種です。