※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

スイミング教室は早く始めた方が良いのでしょうか。指示が通るようになってからの方が良いのでしょうか。

まだもう少し先の話になるのですが、いつかスイミング教室に通わせたいと思っています。
スイミングって早く習わせた方が良いとかありますか?逆に先生の指示がしっかり通るようになってからの方が良いとか、、、
音楽とか英語はなんとなく早い方が良さそうな気がしますが、スイミングってどうなんだろうと気になりました!

コメント

はじめてのママリ🔰

お子さんの性格とそのスクールによるかもしれません🤔
我が子のところは本当に水遊びみたいな感じからスタートだったので、わざわざ小さいうちから習わせなくて良いかな?と思って5歳から始めました😊
(どんな場所でも1人でも物怖じしないタイプです)
そもそも水が苦手〜とか場所に慣れるのに時間かかる子だと早くからやっておいたら良いかもですね!

はじめてのママリ

年長と年少でスイミングを始めた子供達を比べると、早く始めとけばよかったって今すごく思ってます💦
1年通いましたが、下の子の方が昇級までが短いです!
上の子の方が怖がりなのもあるかもしれないですが、小さい子の方が順応しやすい気がします!