※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
お金・保険

住宅ローンの連帯債務について、収入割合や返済方法に悩んでいます。夫婦別財布での返済がどうなるのか教えてください。

住宅ローンについて質問です。
夫婦共働きで、連帯債務でローンを組もうと考えています。
その割合について、5.5がいいのか6.4がいいのか、、悩みます。。
今私は時短勤務なので収入が低いですが、フルだと旦那と同じか多いくらいです。でもあと1人子供を授かれたら、と考えているのでフルに戻るのはまだしばらく先です。

皆さんならどんな割合で組みますか?

また、ローン借入先口座は旦那名義なのでそこから落ちるのですが、となると旦那のお金から全額落ちますよね、、?(夫婦別財布です)
5.5とか6.4とか決めるのは、家の取り分?みたいなものでローン返済をきっちり夫婦で何円ずつ!みたいにする必要は無いということなのでしょうか、、??

教えてください🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

連帯債務なら主契約のご主人口座からのみ引落されます。

取り決めはあくまでも家計内のことなのでご自由にという感じですね!

  • ママ

    ママ

    そうなのですね!ありがとうございます😊

    • 4時間前
はな

時短の収入でローン控除が無駄にならないライン計算してそれは超えないようにします!
時短のときの世帯年収の割合でも良い気はしますけどね🤔

支払いは、1つの口座からまとめてです!
うちは私の口座からなんですが、その口座には夫のお金移してないので、その口座だけの見た目でいうと私の収入から100%払ってます

  • ママ

    ママ

    時短の時ので計算してみます!ありがとうございます😊やっぱりそうなのですね!わかりました🙆ありがとうございます✨

    • 4時間前