※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫の言動にモヤモヤした際、都度伝えるべきか、何度かの後に伝えるべきか悩んでいます。最近、謝罪やお願いが言えないようです。

夫の言動にモヤモヤする時、
都度言いますか?何回かあったときに言いますか?


最近ごめんねとかお願いしますが言えないみたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

都度都度言います!✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それが1番ですよね、、
    でも最近は頻度が多いので
    いちいち空気乱すのもなぁって思っちゃったり。難しいです😭

    • 6時間前
はじめてのママリ🔰

私は都度言ってますが、めんどくさくてもう言わないことのほうが多くなりました😥

でも何かあったときにまとめて言われても、私なら「そのとき言えよ💢」ってなるからあとから言うのだけはなしにしてます…。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も後から言うのはなし派だったはずなのですが一つの例じゃ伝わらないことがあるのであれもこれもって出してしまってちょっと反則しちゃってます、、泣

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    めんどくさいのもとてもわかります😭

    • 6時間前
⛄️

私は、先日互いにたまりに溜まって爆発し喧嘩をしました🤜🤛

これからは気になった時に都度言い合おうということになりましたが
言葉選びとか言い方?によって
伝わり方も違ってくるので難しいなぁと思っています

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当にそうですよね。
    私も悪いのですが、全て間違った方に捉えられてどんどん心の距離が離れています😂

    • 6時間前
  • ⛄️

    ⛄️

    わかります、、、。
    私は心の距離が離れて自分が気を遣ってるのが疲れてしまう(妊娠中ということもあり)ので、今回は自分から喧嘩をふっかけました。
    まだ仲直りして数日なので不満とかはないですが、次不満が出た時の伝え方
    (できるだけポップに。でも伝わるように)を考えてます。
    長文すみません💦

    • 6時間前
はじめてのママリ🔰

都度言います。
後からあの時あーだったと言うのは私が言われたら不快なので。