※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1歳2ヶ月の男の子について、食事量や体重の悩みがあります。1食250gを食べており、体重が横ばいで増やすべきか悩んでいます。どのくらい食べるのが良いでしょうか。

1歳2ヶ月の男の子です!質問させてください🙇🏻‍♂️

①よく食べる子って何gくらい食べますか?
今、一食250gくらい食べていますが、食べ終わるともっともっと!と欲しがります😂

②体重が伸び悩んでいます。もう歩くので沢山消費してるのかなーと思いつつ、ここ2ヶ月くらい横ばいです。
もっと食事量増やした方が良いでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

2ヶ月横ばいくらいなら全然大丈夫ですよ!うちは食べる方なのに6ヶ月頃から8.4〜8.8kgしか増えてなく最近やっと9.1kgになりました😭
それまで何回か相談しましたがみんなから全然OK減らなければいいと言われました🙆‍♀️
1食合計200〜270くらいです!さらにここからおかわりとかデザートがある日もあります

S

①普通のご飯130~150gに、
1歳4ヶ月~のBF100gか、お味噌汁80~100
+主菜、副菜、果物で80~100くらい
で、
300gとかのイメージで食べてた感じかと思います🤔
日によって、プラスで牛乳飲んだり、お菓子食べたり…笑

②本人も食べたがってるし、体重も増えてないなら増やしてあげた方がいいと思います!

ママリ

1歳1ヶ月です。
1食300gくらいです。

体重は8ヶ月くらいからずっとほぼ横ばいです。