旦那さんが仕事をしている中で、夜泣きに対する対応方法について悩んでいます。主婦は休みがないと感じ、毎回旦那さんを起こしたくなる気持ちを共有したいです。皆さんはどのように対処されていますか。
旦那さんがお仕事をしていて
自分はお家で家事育児してる方!
夜泣き対応はどうされてますか?
①一日中家にいる自分が対応
②気付いた方が対応
③毎回二人で対応
旦那さんは仕事に行ってるから寝かせないと
ってのもあるんですが、
よくよく考えると主婦って365日24時間
休みないよね?
家にいるからといって昼間寝れるわけじゃないし
って思ったら毎回旦那さんのこと
起こしたくなります。
みなさんはどうされてますか?
- りーちゃん(生後2ヶ月)
コメント
ママリ
夫は子どもが泣いても全く起きなかったですし、わざわざ起こす必要もなく私が対応していました
たまーに起きた時は寝かしつけすることもあったかなぁくらいです
はじめてのママリ🔰
平日は私
金土は夫
でした!
-
りーちゃん
その場合、金土は旦那さんより先に自分が気付いても旦那さんが起きるまで放置でしたか😭?
- 13時間前
-
はじめてのママリ🔰
そもそも寝る部屋変えるのでお互い爆睡です!金土は一人で寝てました!- 13時間前
-
りーちゃん
なるほど!!その手もありますね🤔
ありがとうございます!- 13時間前
はじめてのママリ🔰
専業主婦です!
私が夜泣きは対応してます🙆♀️
昼間寝てます😂😂
-
りーちゃん
私も昼間寝れる時は寝てるんですが、
まとまって寝てる旦那を見るとこっちは細切れ睡眠なのに😡ってなってしまって…- 13時間前
-
はじめてのママリ🔰
あと土日は昼まで寝かせてもらってます😂
でも生後2ヶ月は育休取ってもらってたので一緒に夜泣き対応してもらってたの思い出しました!- 13時間前
-
りーちゃん
旦那さん育休とったのは心強かったですね😭
やっぱりガルガル期なのか(?)私のイライラがよくないのかもです😭- 13時間前
-
はじめてのママリ🔰
それぐらいの時期はガルガルしてましたわたしも!笑
育休取ってるならもっと育児しろ!とか思ってました😂
してくれてたのに😂- 13時間前
-
りーちゃん
わかります!笑
家事も育児もやってくれてるんですけど私一人が頑張ってる気がしちゃって😅- 6時間前
くまこ
そのくらいの時期は別々で寝てたので①でした。
その代わり家事は放棄して子供が寝てる時は自分も寝るって感じでした。
家事は旦那が帰ってから色々やってくれてました。
今は②か③ですね。
もう起きることはほぼ無いですが2歳ごろまで夜泣きしてました💦
旦那の方が寝起きがいいので子供が泣いたりしたらすぐ気付いてパッと起き上がれます。
私は気付いてはいるのですが起き上がるまでに時間がかかります…。
-
りーちゃん
もう育児に専念してた感じだったんですね!
私は寝起きいい方なんですがまとまって口開けてしっかり寝てる旦那にイライラしてしまうこともあって🥲- 13時間前
-
くまこ
そうです!
イライラするのめっちゃ分かります〜。
よく実家に帰ってました😢
実家はみんな夜型なので笑
でも旦那もちょうど忙しい時期だったので仕方なく💦
車通勤だったから事故って欲しく無いのもあり…
でもしんどいし夜にまとめて寝れていいなと思ってました。
私は完母だったので旦那が活躍?したのは卒乳してからでした。
授乳ある時期は俺が起きてもやることないしって思ってたと思います💦- 13時間前
-
りーちゃん
完母大変でしたね😰
私は完ミなので余計に私じゃなくてもできるじゃん!と思ってます(笑)
実家に帰るのもありですね🚗³₃- 6時間前
はじめてのママリです🔰
ウチは寝室を分けて夜勤交代制みたいな感じで過ごしました。
21時〜1時までは旦那さんが1人で対応する!と決めて、3.4時間だけでもまとまって寝かせてもらいました。
週末は21時〜2時まで頑張ってもらって、5時間くらいは時間もらってました⏰
-
りーちゃん
寝室を分けるのいいですね!
週末など寝てていいよと言ってくれるんですが、寝室が同じだと泣いたら気になるしなかなか寝付けなくて🥲- 13時間前
-
はじめてのママリです🔰
同室落ち着かないですよね💦
赤ちゃんの頃は隣で寝てても
息してる?うつ伏せになってない?と、落ち着かなかったですし
もう夜通し寝てくれていますが
今でも寒くないかな?暑くないかな?と気になります😂- 13時間前
-
りーちゃん
そうなんですよ!ミルク飲んだ後特に吐いてないかな?とか静かになったらなったで心配になったり💦笑
- 3時間前
ゆー
日中は私、夜中は旦那です⑅◡̈*
3交代してるので、夜中いない時もありますが💦
-
りーちゃん
旦那さん夜起きてくれるんですね!
もう少しまとまって寝てくれるようになるとお互い助かるんですけどね😴- 3時間前
-
ゆー
ご飯の後一眠りしてるので、自然と夜中起きます🤣
本当にそうですよね💦
もう少し大きくなるとまとまって寝てくれると信じて頑張りましょ😊- 2時間前
りーちゃん
起こしたところでしてもらうことはないんですけどなんか寝てる姿見てるとイラッとすることありませんでしたか😭?私の性格が悪いだけなんでしょうか、、
ママリ
夫は現場仕事ですし、私は昼間眠かったらお昼寝すればいいので、夫が起きないことでイライラはしなかったですね
ただ、いびきかかれるとちょっと蹴ったりしてました笑
りーちゃん
うちも現場仕事なんです…
私に今余裕がないからイライラしてしまうのかもしれません😭
ママリ
男性の脳は赤ちゃんの夜泣きに反応しないみたいですよ
「泣いてる!」とパッと起きられるのは女性だからです
なので、わざわざ起こさないと起きないと思います😅
起こしてオムツなり授乳なり寝かしつけなりしてもらうよう役割分担するか、割り切って別々の部屋で寝るのもありかもしれませんよ😊
りーちゃん
そんな脳の作りになってるんですね😦
別部屋検討します!ありがとうございます😊