はじめてのママリ🔰
3人目ですが流産経験はないです
化学流産が流産扱いとなるのであれば1度だけありますが…
はじめてのママリ
私も一度流産したことありますが周りの友達とかはしたことなさそうですね❗️
性行為の頻度はどれぐらいかわからないですが人により少ない方や多い方もいると思います!
私の母も流産したことなく3人産んでますし確率的には10人中1人か2人とかのイメージがあります❗️
勝手なイメージですが😂
いと
今回4人目妊娠中ですが流産経験はありません!
私の周りでも流産や不妊が本当に多くて、なぜ自分だけ順調なのか怖いくらいです💦
はじめてのママリ🔰
2人産んでますが、流産経験ないです。
頻繁に性行為してないです!
はじめてのママリ🔰
関係あるのは年齢じゃないですか?若い頃から産んでいる人は流産が少ないと思います。若いと卵子の数が多いから確率的に染色体異常の卵子より正常な卵子の方が受精しやすいから。
でも5人以上いる人で流産知らずはあまり見たことないです。知人が18から23か24までに年子を5人産んでてペース的に流産知らずっぽかったですが。
はじめてのママリ
したことないです!2人目の時は月一の行為で授かりました。
-
はじめてのママリ
ちなみに2人とも30代で産んでます。
- 8時間前
ピクリン
妊娠2回、出産2回で、流産経験はないです😌どちらも30代前半での出産です。
周りでは流産経験わりと聞きますね。
1人目の妊娠前は、週2〜3ありましたが、2人目の妊娠時は、妊活目的でしかしてなかったので、月1〜2とかでした。
私は、遺伝子の組み合わせとかも関係あるのかなーと思ったりします。
はじめてのママリ🔰
37歳、私は流産経験ありで妊活中です。
同い年の友人も30歳~で2度流産から2人産んでます。
また別の同い年の友人は34から流産なしで2人産みました。
ちなみに流産経験ない友人は、排卵検査薬使ってタイミング取ってたので月1.2回のみと聞きました。
なので本当に奇跡なんだなぁと日々感じています。
子供が出来たら当たり前に産める、避妊しないとすぐにできると思っていました、、若い頃は😮💨😮💨
はじめてのママリ🔰
流産は妊娠を経験する女性の4割が経験すると言われています。
だから、経験してない方のほうが多いと言えば多いですが、経験者も結構多いですよね。
あと、私はタイミングの前は絶対その前の日も出してもらって常に新鮮な精子にしてもらってましたがそれでも流産2回してますし、逆に私の友人は頻度が少ないことで悩んでるくらいだったのに流産せずに2人産んでます。
だから、性行為の頻度はそんなに関係ない気がします。
でも、流産しやすい体質というのもあるみたいです。
3ヶ月以内の妊活で毎回妊娠する人は何度も流産する確率が高いというデータがあるみたいですし、多嚢胞の方や、精子の奇形率が高い男性も流産リスクが上がると言われています。
はじめてのママリ🔰
流産経験ないです。
頻繁に仲良しはしていなかったです🙅♀️
コメント