シングルマザーで妊娠中の女性が、彼氏との食事でトラブルがあり、メンタルが弱っている状況について相談しています。今後の関係が心配です。
シングルマザーで、彼氏の子供を妊娠中です。
体調が悪くても、お弁当も夜ご飯もきちんと作るし、家事はもちろんしています。
夜ご飯を少し失敗してしまい、食欲が失せると言われたので、勢いでもう作らんと言ってしまいました。
その後、作り直し、謝り、一緒に食べようと言ったのですが、もういいと言われ、話すらしようとしません。
子供たちもその様子を見ていました。
こんな姿見せたくなかった。
私は妊娠中で少しメンタルも弱っていて、静かに涙が出てきます。
私が悪かったのかな、こんなことでこれからやっていけると思いますか。
- まりも(妊娠5週目, 5歳1ヶ月, 7歳)
コメント
はじめてのママリ🔰
シングルで未入籍で、しかもそんな彼氏となぜ妊娠してしまったのですか💦
厳しいようですが、妊娠初期でそれではもう悪化するとしか思えません。
悪阻辛いですよね…そんな時にその仕打ちはありえません。お子さん達を守れるのはママだけです。今後のことちゃんと考えた方がよいです。
ママリ
やっていけないと思います。
離婚経験があって、
お子さんもいるのに、
何で次はもっと慎重にならないのか、
同じ親として、
理解できません。
ちゃんと籍を入れて、
上のお子さんたちの父親として大丈夫か見守ってからの新たな命ですよ。
所詮、他人様ですが、
上のお子さんたちがかわいそうです。
大人に振り回されて、
心が病まないか心配です。
新しい命ですが、
おろすことも考えた方がいいと思います。(本当は産んで欲しいですが、今いる2人のお子さんをまずは守るべきです)
はじめてのママリ🔰
やっていけないと思います😭
わたしもシングルから再婚しましたが、シングルだからこそ、きちんと相手を見極めるべきだったと思います。
せっかくの命ですが、堕ろすことも視野に今後のことは考えられた方がいいかと思います🥲
ゆうり
私なら別れます。そのような人とはやっていけません。
( ・_______・ )
やって行ける未来が見えないですね…
現時点でモラハラというかそんな感じのがありそうです…
後先ちゃんと考えた方がいいですよ…
-
まりも
そうですよね。
普段はとてもいい人なんですが、時たまモラハラのような感じがチラつくような気はしていました…- 13時間前
3kidsma
それはかなりショックですよね🥹
妊娠中なら尚更、、、
お互いすぐ謝って、みんなで食べよう!って切り替えてくれていたらまだあれだったけど、、、
こういうのは今回が初めてですか??
-
まりも
そうなんです…
全然切り替えてくれなくて💦
料理に関してはこうしてほしいとか要望はあったのですが、
ここまでなったのは今回が初めてです…- 13時間前
-
3kidsma
他の方のコメントで
時々モラハラっぽいと見ました、、。
それはこの先心配すぎます🥹🥹
もっと良く考えた方がいいと思います!
つわりなどがある中で大変とはおもいますが、大切な事なので🥹- 13時間前
ダッフィー
無理ですね。
そもそも妊娠中に労われない人が、子供生まれた後に子育てに協力的になると思えないので、この先心配になりますね。
しかもまりもさんが謝って作り直しまでしたのに向こうも折れないなんて尚更無理です🥶
はじめてのママリ🔰
夜ご飯失敗しただけど食欲失せたとか一生失せとけやって思いますけどね笑笑
今回の妊娠についてはどう思われてるんですか?
別れる別れないにしろ、もう赤ちゃんはそこにいるので
ちゃんと話し合って決めた方がいいですや
はじめてのママリ🔰
妊娠中で悪阻のお母さんに言いたく無いですが今ならまだ間に合うと判断し辛口コメントを言いますが絶対に上手くいかないです。
妊娠5週目で彼氏のその発言は『別れたいんだうな』と思いました。
妊娠、結婚がチラいついて勝手に焦って後悔してて酷すぎる言動を残したのだと思います。
普通、まだ手の掛かる小さいお子さんの2児の母でましてや妊娠の悪阻中、彼氏がご飯作って当たり前ですよ。
暴言なんてあり得ないです。
友人もシングルで何度も彼氏がいましたが、いつも『子供を大事にしてくれる良い。』『良いパパになってくれると思ったから』と言いますがそれは再婚したり彼氏が欲しい母親のまやかしの思い込みですよ。
本当に子供思いならずけずけとシングルのお母さんの所に現れたりしません。
先ずは子供に子供の気持ちを考えて、なかなか会おうとしないですよ。
別れたら子供可哀想なのに、、
これ以上、主さんと子供が傷つく前に別れましょう。
そんなクソ男ではシングルで子供3人抱えて生活が困窮する姿しか見えないです。
-
まりも
そうなんですかね?
確かに前向きではないような気がします…
妊娠発覚前は少し結婚の話もでていて、私は離婚してから2年後にたまたま彼と出会い、付き合い、3年間彼と一緒にいますが、彼氏がほしかったわけでも、再婚したかったわけでもなく、子供たちとも笑って過ごせる人が側にいたので、彼氏がいないと思い込んでいたのかもしれないです…
私自身はおろすことは考えられないので、最悪の場合ひとりでも育てていこうと思っています!- 11時間前
-
はじめてのママリ🔰
私は母親が強い!とこの世の中では子供は育てられる!と思ってます。
働くための保育園は充実してるし病院に行ってもほぼ無料です。国からの支援もあります。
しかし、家庭をぶち壊す父親や彼氏は毒です。
それは変な男がそばにいると母親のメンタルがやられるからです。
素晴らしい夫なら家庭は相乗効果で何倍も良いですが反対でもあります。
3人の子育てをしながらの仕事や子育ては大変だと思いますし。主さんは強いメンタルと体力が必要と思いますが、国の支援を利用しながら充分大丈夫だと思いますし日本は何だかんだ恵まれています!
応援してます!- 10時間前
-
まりも
周りにも強いねって言われるけど、実際はそんなことなくて、ひそひそと泣いていたり…しんどいこともたくさんあります😭
3人抱えるとなったらもっと強くならないといけないですよね💦
なんか力がわいてきました!
ありがとうございます😭- 10時間前
-
はじめてのママリ🔰
主さんが『産みたい!』との事、気持ちわかりますし当然そうだと思います!彼氏と上手くいかないから堕ろすは短絡的過ぎて逆になんで妊娠したんだ!!と思います。
何処まで言ってもお腹の母親は一人です!その事実は100%なので私も子供を産もう!と思った時は夫には申し訳無いですが『何が起きてもどんな逆境があっても育てきる!』と思って妊娠しました。
彼氏も夫も所詮は他人です!
母親の愛情さえ有れば子供は大丈夫と思ってるので!
お身体ご自愛ください。- 10時間前
まりも
私の子供たちのこときちんと見てくれて、可愛がってくれて、私がいなくても遊びに連れて行ってくれたり、すごくいい人で好きになったので、私は明るい未来を想像してました…
今回こんなことがあって、少し考え改めないとなと思いました…