
コメント

愛,ʕ·ᴥ·ʔ
私もひたすら抱っこで家事や掃除は一切してなかったです!もー開き直りひたすら抱っこし旦那が帰ってきてから御飯とか風呂をしてました(´-`).。oO

あ
おしゃぶりなどもダメですかね😵
うちはおしゃぶりをするようになってから大分楽になりました😢
-
あ
ありがとうございます😊
哺乳瓶拒否なので、諦めてます。練習させればなんとかくわえるようになるのかなぁ〜- 6月21日

maya
私もそうでした😂
抱っこ大好き娘で3ヶ月の今もすぐ抱っこして欲しくて文句言います💦
生後1ヶ月の頃は大変で心が折れそうでしたが片方イヤホン付けて自分の好きな音楽聴きながら抱っこして揺らしてたり1ヶ月検診が終わったらベビーカーで気晴らしにお散歩行ったりしてました!
外なら多少泣いてもうるさくないですしね👍
たぶんもう少しすると泣く以外に興味のある物が出てくるので少し楽になるんじゃないかな?と思います!
自分の手だったり指しゃぶりだったり声を出す事などが出来るようになるとそれに興味津々になり1人で遊んでくれる時間が出来るのでそれまでは上手く気分転換した方がいいんでは?
すぐ大きくなって抱っこしたくてもさせてくれなくなるから今のうちにたくさん抱っこしておこうって思いながら私も頑張ってます☺️☺️
-
あ
たくさんのお話、ありがとうございます😊
とても参考になります。
泣く以外に興味がでるようになるんですね!
多少でも、楽になる要素があるだけでも、頑張れます!
私も見習って、お散歩してみようと思います!
まだ、一カ月ですからたくさん抱っこ頑張ります。
腕が辛いですが…^_^- 6月21日

退会ユーザー
私は少こしのあいだほっときました!
家事をするときなどは
目に見える所に寝かせて泣かせておいてました!
ずっと抱っこだと疲れちゃうので💦
少しぐらい泣かせて置いて大丈夫だと思います!
-
あ
ありがとうございます😊
助産師さんにも何回もきいて、泣かせておいても良いとは聞いていましたが、やはりゆうつになってしまいます。
慣れないとダメですね💦- 6月21日
-
退会ユーザー
泣き声どうしても気になってしまいますよね💦
私はイヤホンで大音量で音楽聞いたり
時間があればチャイルドシートに乗せて
ドライブなどいってました!- 6月21日
-
あ
なるほど!
参考になります。皆さん、工夫されて頑張ってるんですね!
私も頑張ります!- 6月22日

チキン
義妹は泣いても放置してました… 子供が6人も居てるので慣れっ子なんだと思います‼︎ すぐに抱っこしなくても泣いてそのうち泣き止むとか言ってました💦
-
あ
ありがとうございます😊
泣き疲れるまでの時間がどれくらいか…慣れると少しは楽になりますね^_^
義妹さん凄いですね!
もう、神です!- 6月21日
-
チキン
本当に神です… 慣れっこですよ‼︎
だいたいお腹空いて泣くときと、抱っこして欲しい時の泣き方が違うので… たまには抱っこしてますが、基本放置らしいです😅
聞いてて残酷かもしれませんが、10分もしないうちに1人で遊んで寝てるらしいです…- 6月22日

包装紙
放っておきました🙌
自分が疲れて倒れたら元も子もないのでご飯食べてる時はここにいるよー大丈夫よーなど明るい声で話しかけてました😲
-
あ
ありがとうございます😊
声がけ大事ですね。
自分が駄目にならないように、赤ちゃんにも少しは我慢してもらうように頑張ります。- 6月22日
あ
ありがとうございます😊
今、同じ様な状態で、洗濯は旦那さんがしてくれ、朝夕飯もお互いセルフで食べてます。旦那さんが早く帰って来るときは私はゆっくりお風呂に入れます。
朝から晩までおっぱいと昼寝で、私自身グタグタでどうにかなりそうです…