みなさん、お祭りでどのくらいお金を使いますか?我が家は最近のお祭りに…
みなさん、お祭りでどのくらいお金を使いますか?
我が家は最近のお祭りに、わたしと娘だけでいきました。
移動ミニ動物園の入場に1人500円。
娘だけ入れられないのでわたしも入り1000円。
くじ引き大型タイプ800円
チョコバナナ400円
ほぼ娘だけに使い2200円です💦
本当ならば、わたあめ、ポテト、イカ焼きなど食べたがったのですが我慢しました。
もっと言うとふわふわドームも来ていたのでやらせたかったのですが、15分で600円なので我慢させました。
小型のくじ引きもさせたかったけれど我慢しました。
幸いにも、無料遊具がある場所だったので娘はわがままを言わず我慢してくれましたし、息子はパパと別のところに行っていたので2200円で済んだものの…
息子もいたら無料遊具などで我慢できるはずもなく、トルネードポテトやりんご飴、チーズハットクなど大好きだし、フワフワドームまですると予想したら10000円くらいになりそうです。
みなさんあれやコレやと買って食べているように見えるのですが、お祭りでまあまあ満足できるならばいくら使いますか?
また、設定金額などは決めていますか?
ちなみにわたしは自作のおにぎりを持っていってて食べましたが、なんで外で食べる冷えたおにぎりはこんなに不味いのか…
塩をたくさん振ったのに無味、、塩どこいった⁉️
せめて焼き鳥1本でも食べたかったし、タピオカくらい飲みたかったのですが、合計金額が恐ろしすぎて耐えました😭
- はじめてのママリ🔰(4歳10ヶ月, 7歳)
はじめてのママリ
家族4人でお祭りで食べてだいたい7~8千円ですよ😂
ちなみにくじ引きとか遊び系は一切なしで食べ物だけでこの値段です💦
お祭りなので制限なしで好きな物食べて楽しんでます😊
ぽぽ
とくに予算とかもありません。
昔は1000円あれば楽しめてたのになぁとは思います💦
我が家は2人いるので倍かかりますが
欲しいと言われたら基本出します!
はじめてのママリ🔰
お祭り行くなら1-2万使う覚悟で行きます!ビールも飲みたいだけのみます笑 居酒屋行くような気持ちで!
その代わり花火大会などでは全くお金使わずに、持参したご飯食べたり😌
お金使いたくないときは行きません!
はじめてのママリ🔰
有料の遊び場がある感じで食事もそこで済ますなら1万くらいはかかる覚悟で臨みますね💦
ほんと一つ一つが高すぎますよね😭
ぐーみ
家族5人、かなりお金かかるのがわかってるで地元の夏祭りくらいしか行かないので、5000円くらいですかね🤔
子ども3人にゲームかくじを1回ずつやらせて、食べたいもの1つずつと飲み物、大人はビールとつまみ1つずつくらい。
ふわふわドームなどの有料のものは基本やらせないです💦
はじめてのママリ🔰
7歳5歳の子供いて4人で行って1万超えですね笑 予算決めてないけど2万くらいは何も気にせずって感じです😂花火見たら有料席買ってそれに3万くらい使ってますし笑
はじめてのママリ🔰
お祭り、食べ物高いし、衛生的にあんまり信用してないのもあり、あんまり近寄りません💦くじも高いししょうもないし…💦
親はおにぎり(持参かコンビニ)で耐えて、子供だけ焼きそば.たこ焼き、かき氷で1500円くらい?くじとかスーパーボールすくい、ふわふわドームして3500円くらいですかね💦(子供2人。行く前に軽く食べさせてます。)
できるだけ、地域のお祭りとか、公的施設の子供向けの祭りとか、食べ物が高くない&まともっぽいので、そちらに行くようにしています。
スーパーボールすくい1回100円とか、かき氷100円とかのところで1500円とか奮発しておいて、一回300円の祭りでは我慢させてます😅
コメント